Little Non ワンマンライヴ 〜紫陽花鑑賞会〜 (2009.06.06)

・時間  「18:00開場 18:30開演」 ・場所  「初台 The DOORS」 ・曲数  「18曲」 ・公演  「約2時間09分」 ・席種  「スタンディング 178番」 ・同行者 「−」 ・ウルトラ「1本+有志による配布2本」
【開演前】 16:30 長津田駅発。(急行押上 21K 8630) 16:58 渋谷駅着。  「友理奈姫のタペストリー」予約。「水樹奈々の西武ドームライブに行く時の 小江戸号」を取る。 17:42 渋谷駅発。(各停吉祥寺 1762) 17:52 明大前駅着。 18:00 明大前駅発。(各停新宿 7714) 18:04 笹塚駅着。 18:04 笹塚駅発。(各停本八幡 10-209) 18:07 初台駅着。 18:09 会場着。まだFCの20番台。 18:25 入場。サイリウム2本と紅白フラッグとバッジをもらう。  後ろの方の丸いテーブルの横あたりへ。ドリンクが置けるので今回は早貴にもらった。
【ライブ】 18:51 開演。   映像:紫陽花スライドショー      「紫陽花鑑賞会」というタイトルだけど、まさか本当に鑑賞させられるとは。この展開に会場爆笑。      ちなみに撮影は大生氏、ロケ地はシュン邸らしい。 1.サクラサク   通常ピンクで桜を演出。 2.愛情◎エデュケーション   MC1:あいさつ 3.素直になれない 4.泥棒猫   MC2:旗芸練習。SOD早くも暴走モード。 5.1,2,3DAY   赤と白の旗を自在に操る、はずが結構早い。「Spiral」より難しいよ。 6.Sweet Love Flag   旗つながり。赤旗のみでの参戦。   MC3:昔よりアニソン好きになった。今一番熱いアニソンを歌ってもいいか? 7.Don't say "lazy"   曲中にバンドメンバー紹介。   SOD:ルーレットで「大生氏のモノマネ」に決定。     本編で許されないことを打合せなしでやるのがモットーなコーナー。     下ネタをふんだんに盛り込んで、あまりの惨劇になったため、割愛させていただきます。 8.ツイオク   MC4:やりたい曲がたくさんあるから、メドレーを作ってみた。 9.桃色夜行列車メドレー   「桃色夜行列車」 → 「少年気流」 → 「赤い自転車」 → 「止まらない雨」 → 「サクラサク」 →   「サンバdeサンタ!」 → 「チュピ♡チュパ」 → 「レッツ ゴー ハッピー」 → 「さぁ伝えよう」 →   「愛が逃げるの」 → 「あきらめないで」 → 「明日また会おうね」 → 「桃色夜行列車」   MC5:次の曲の振付講座。難易度は鰤程度。 10.Dreaming,Dreaming,Smiling 11.ノゾミ∞カナエ   サビの「Go Go」で叫びながら飛んだ。JAMで言うなら「SKILL」並に熱いよ。 12.タツマキWAVE   タオル回し。 13.Juicy Extacy   MC6:客を煽ってラストナンバー。 14.ハナマル☆センセイション   自前のウルトラオレンジを折って暴れた。こういう曲があるからLittle Nonライブは楽しい。  ☆アンコール☆   お知らせ:記者会見がクセになったので、テーブルを用意して記者会見風に。         1.のりあき親分から 「ランティス祭り」出演。         2.アニメ「咲」の第2オープニング決定。8/5発売。         3.絶対アニソン宣言。今年6月から10周年突入で、新たな展開へ。          アニソンアーティストとのコラボライブを定期開催。第1回は9月予定。 15.bloooomin'   8/5発売の新曲初披露。   MC7:時には勉強。 16.LOVE STUDY DAY   MC8:感謝のあいさつ。 17.あきらめないで   ファンの有志で落ちサビで会場をウルトラオレンジで染める。 18.冒険記録   ファンの有志で落ちサビで会場をランダムウルトラで染める。筆者はイエローでした。   2階席からサプライズのファンメッセージ幕。 21:00 終演。
【終演後】 21:02 物販はスルーするはずが、会場限定CDが「残り7枚、これで本当に最後」と聞いては買うしかない。  自分は何とか「残り2枚」のところでゲット。千奈美に「Sweet Love Flag」のことです。 21:12 初台駅発。(快速橋本 9794) 21:17 明大前駅着。 21:19 明大前駅発。(急行渋谷 1751) 21:27 渋谷駅着。 21:38 渋谷駅発。(各停長津田 07K 8635) 22:24 長津田駅着。 22:33 帰宅。
【あとがき】 やっぱり「ノゾミ∞カナエ」と「ハナマル☆センセイション」の暴れソングはもちろん、 SODの残念ぷりや、本当に紫陽花鑑賞会になったり、と面白い要素がだんだん増えてきている。 これでバッジの全員プレゼント付で3000円は安い! そして3回目で「3回連続 曇」の珍記録も出す(笑)
ライブレポに戻る