Little Non 〜絶対リトルノン伝説〜 (2008.10.11)

・時間  「18:00開場 18:30開演」 ・場所  「初台 The DOORS」 ・曲数  「21曲」 ・公演  「約2時間02分」 ・席種  「スタンディング 10番」 ・同行者 「−」 ・ウルトラ「1本+有志による配布1本」
【開演前】 14:15 N津田駅発。(急行南栗橋 71S 8111) 15:12 「中野サンプラザ」着。 15:13 別な物販完了。90分待ちを予想していただけに、8台も繰上げたことを後悔。  ・Berryz工房 DVD MAGAZINE Vol.13@2500円:今日からの新商品。  ・Berryz工房 2009カレンダー @2400円:↑のと同時購入で、「500円引券」がもらえるので、一緒に。 15:25 中野駅発。(快速東京) 15:30 新宿駅着。リバティとYカメラを物色。 16:15 時間はあって、お金がないので、徒歩で初台へ向かう。 16:45 「初台 The DOORS」着。 18:10 入場。サイドなら3列目まで行けたので、右サイドへ。
【ライブ】 18:36 開演。 1.ノゾミ∞カナエ   サビの「Go Go」のコーラスが熱いナンバー。 2.サクラサク   MC1:新曲先行販売のお知らせ。 3.Cheer Up! 4.Sweet Love Flag   MC2:空への旅。 5.桃色夜行列車   意外と使いどころがなくて減らない「ウルトラピンク」の打ち所…、持ってくるの忘れた_| ̄|○ 6.チュピチュパ   MC3:次は想像ゾーン。 7.ぼくっこ 8.止まらない雨 9.ツイオク   MC4:親分のターン。なっさん(=井ノ上奈々)や新谷良子氏をネタにやりたい放題。 10.SODのテーマ/SOD   セッティングは自分たちで。関係者の都合で下ネタは言えません、と言いつつ「子作り」を連発。   MC5:お知らせ「OVA こどものじかん 2学期」のED担当。その曲を披露。 11.1.2.3Day   MC6:宣伝もろもろ。 12.泥棒猫 13.赤い自転車 14.少年気流   MC7 15.愛情◎エデュケーション 16.冒険記録 17.タツマキWAVE   裏の中野でタオルが投げられる頃、こちらはタオル回し。  ☆アンコール☆ 18.ア・イ・シ・テ・ル   MC8:メンバー紹介。     ノゾミ氏の体力づくりの話。Little Nonの曲を聴きながらジョギングする場合は「ノゾミ∞カナエ」がオススメ。 19.あきらめないで   ファンの有志による「ウルトラオレンジ企画」。 20.明日また会おうね 21.ハナマル☆センセイション   ウルトラオレンジ発動。前回と同じく大トリを務めた。 20:38 終演。
【終演後】 20:52 初台駅発。(快速橋本) 20:59 明大前駅発。(急行渋谷) 21:23 渋谷駅発。(急行中央林間 02K 8628) 22:02 帰宅。
【あとがき】 やっぱり「ノゾミ∞カナエ」と「ハナマル☆センセイション」がたまらない。
ライブレポに戻る