Hello!Project 2009 Winter
ワンダフルハーツ公演 〜革命元年〜 (2009.01.03)

・時間  「14:00開場 15:00開演」 ・場所  「中野サンプラザ」 ・曲数  「26曲」 ・公演  「約1時間50分」 ・席種  「全席指定 2階11列46番」 ・同行者 「−」 ・ウルトラ「5本」 ・装備  「キューティーレッドTシャツ@有原栞菜」
【開演前】 11:30 N津田駅発。(急行押上 53S 8111) 12:33 会場着。 12:43 90分待ちを予想するもあっさり購入完了。グッズ4500円+CD800円。  ・DVD MAGAZINE Vol.16 @2500円  :いつもの。究極の2択に答えるコーナー、性格が出るからより深く理解できるよ。  ・コレクションピンナップ@ 500円×4:梨沙子嬢・れいな嬢・なっきぃ・愛ちゃん  [※愛ちゃん → 友理奈姫]  そんなわけでおみくじの結果を。4枚のうち最初に開封したやつを有効とする。   ★総合運:菅谷梨沙子   ☆健康運:熱が出たり変なときは駆けつけるわ   ☆恋愛運:あなたの鼓動聞こえてくる信じるわよ   ☆仕事運:負けたりしないわ負けないわ   ☆待ち人:もう掴んでないと居なくなるよ 13:25 入場待機列へ。111本目にして初の最前列。ただし大した意味はない。 14:02 開場。中で「ベリコレ!」のDVD購入。ポスターは「MADAYADE」。待機中は「Sold Out」だったけど復活した。 14:05 1ヶ月ほど早いけど、次に会うのが4/12なので、なっきぃへの誕生日プレゼントを預ける。 14:06 2階ロビーで荷物整理・キューティーレッドに変身・ペンライトの準備をしてマターリ。 14:48 トイレに行って座席へ。
【ライブ】 15:00 開演。 1.リゾナント ブルー/モーニング娘。 ▼   ウルトラブルー。今年初折り。 2.LA LA LA 幸せの歌/モーニング娘。・Berryz工房・℃-ute・真野恵里菜 ▼   紹介映像   MC1:「革命元年」には発展、変化の意味がある。 3.みんなのたまご/しゅごキャラエッグ! ▼   アミュレットクローバー カノンに捧げるウルトラグリーン。 4.はぴ☆はぴ サンデー!/月島きらり starring 久住小春 5.タンタンターン!/MilkyWay ▼   MC2:何革命を起こしたいか? (Berryz工房編)      茉麻嬢:左手革命      みや :ライブ革命 6.FOREVER LOVE/℃-ute 7.めぐる恋の季節 ▼    /梅田えりか・光井愛佳・田中れいな・中島早貴・岡井千聖・萩原舞・有原栞菜   今年初の声出し、「Wao!そのままもういっちょう!」。   MC3:何革命を起こしたいか? (℃-ute編)      栞菜様:大人な女性革命      ハギ :英語革命 8.MADAYADE/Berryz工房 9.恋の呪縛 ▼    /清水佐紀・道重さゆみ・徳永千奈美・須藤茉麻・亀井絵里・熊井友理奈・菅谷梨沙子   MC4:健康法 (進行:亀井&道重)      麻琴嬢 :毎日野菜を食べる      まこと氏:自転車      まのえり:野菜ジュース 10.ラララ−ソソソ/真野恵里菜 11.ロッタラ ロッタラ/Buono!   ここで初めて気づいたけど、みやがショートになっていた。 12.泣いちゃうかも/モーニング娘。   初めて聴く。かなりよさげ。 13.みかん ▼    /菅谷梨沙子・新垣里沙・亀井絵里・道重さゆみ・矢島舞美・久住小春・光井愛佳・ジュンジュン・リンリン   ウルトラオレンジみかん。 14.ジンギスカン/「白いTOKYO」以外の全員   MC5:スポーツ (こはりん&みっつぃ&ジュンジュン編)      ジュン :水泳      みっつぃ:水泳      こはりん:村のキャプテン (このフレーズ、久しぶりに聞いた。そしてこのあと衝撃の展開が!)      ジュン :久住さん、新しい年始まったばっかりでウソはダメですよ。 [※本当の話です]      ジュンジュンの一撃で会場爆笑。 15.白いTOKYO    /新垣里沙・徳永千奈美・須藤茉麻・中島早貴・萩原舞・真野恵里菜 ▼   ウルトラホワイト。 16.夏DOKI リップスティック/矢島舞美 ▼   みーたんに捧げるウルトラピンク。   客席パート「Yeah Yeah」に参加。 17.バカにしないで/清水佐紀・夏焼雅・熊井友理奈・菅谷梨沙子 18.Mr.Moonlight 〜愛のビッグバンド〜/高橋愛 ▼   数名のバックダンサーから、歌い出しは徳さん、女役にちっさーが選ばれる。   MC6:希望を四字熟語で。      れいな:訪米希望 19.即 抱きしめて/℃-ute ▼   ℃-uteに会うこと16回目にして、待望の初対面曲キタ━━━(゚∀゚)━━━!! うわさの「即抱キック」は破壊力抜群。 20.ギャグ100回分愛してください/Berryz工房 ▼   「のにゅ。」がなかった_| ̄|○ ショートにするならBメロから2番に飛ばしてほしい。 21.ダーリン I LOVE YOU/Berryz工房&℃-ute ▼   2番カットのため、どっちバージョンかは判別不能。 22.Take off is now!/高橋愛・新垣里沙・田中れいな ▼ 23.恋愛レボリューション21/モーニング娘。 ▼ 24.グルグルJUMP/久住小春・光井愛佳・ジュンジュン・リンリン 25.雨が降らない星では愛せないだろう?    /モーニング娘。・Berryz工房・℃-ute・真野恵里菜・しゅごキャラエッグ!   MC7:終わりのあいさつ。 26.Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜 ▼    /モーニング娘。・Berryz工房・℃-ute・真野恵里菜・しゅごキャラエッグ! 16:50 終演。
【終演後】 17:00 中野駅発。(快速東京 旧車両) 17:40 新宿駅発。(Hこね43号 RSE(=Risako Sugaya Express/違) 6号車15A@栞菜席) 18:08 M田駅着。用事を少々。 19:00 M田駅発。 19:15 帰宅。
【あとがき】 去年に引続き、FC先行で落とされてe+プレオーダーでの参戦。糞席でも中に入ることに意味がある。 割と暴れ度は高め。特に16〜21はかなり体力を消耗する。 個人的には「バカにしないで」がオリジナルメンバーで来たのが意外。 その「バカにしないで」と「夏DOKI」、「即抱」で元は取れたと思う。
ライブレポに戻る