NANA MIZUKI LIVE MUSEUM 2007 (2007.02.12)


・日時 「15:00開場 16:00開演」
・場所 「横浜アリーナ」
・曲数 「27.5曲」
・時間 「約3時間50分」
・席種 「全席指定 北スタンド 2列119番」
・参加者「愛花氏」、別枠で「フブキ氏、Z氏、h氏、TOMO氏 他」


【開演前】 銀座で「樋井明日香 写真集イベント」を回していた。 13:20 渋谷駅出発 (東横急行) 13:48 新横浜駅到着 14:10 横浜アリーナ入り。物販に直行。  「ぼったくりパンフ」を購入。買う気満々だった「ペンライト」は並んでいる間に売切れた罠、残念_| ̄|○  続いてCDコーナーで「THE MUSEUM」を買おうとするが、1時間の入荷待ち。 14:25 昼食調達。 14:30 フブキ氏、Z氏、初対面のフブキ氏友人と合流。  フブキ氏は「グッズはだいぶ抑えて17800円」の勇者。しかも徹カラ明けで7:00入りしたらしい。 14:35 フブキ氏ご一行がコンビニで栄養ドリンク調達。  外で「ハルヒスイングの長門」をつけている人を発見。ちなみにうちには「みくる」がいます。  戻る途中で久しぶりにTOMO氏と対面。おでかけ討論会"の"以来と思われます。 14:50 h氏と合流。  正門前で推定40枚ぐらいつながったチケットを見せ物にしている残念な集団を目撃。  フブキ氏に聞いたところ、奈々のFCは無制限とのこと。 15:10 フブキ氏ご一行入場。ここで別れて裏へ「THE MUSEUM」を取りに行く。 15:30 入場。席に行くと、左が通路でしかもスタンドは1列目が立ち禁止のため、かなり見やすい。
【ライブ本編】 16:30 30分押して開演。 1.Tear's Night 2.TRANSMIGRATION   終盤用と思っていた曲が早くも登場。序盤から腕の振り上げが容赦ないです。 MC:自己紹介 3.パノラマ -Panorama- 4.Nocturne -revision- 5.ミラクル☆フライト 6.Violetta DJ:サカリュウによるDJパフォーマンス 7.still in the groove   キタ━━━(゚∀゚)━━━!! Z氏とフブキ氏は一緒に踊っていたらしいです(h氏調べ) 8.それでも君を想い出すから MC:カレーの話。「ミュージアム」つながりでカレーミュージアムについても。 9.光   サブステージでアコースティックコーナー。 10.水中の青空   同じくアコースティック。 MC:バンド紹介。 11.Justice to Believe (MUSEUM STYLE)   キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 赤いサイリウムの封切が不発で、少しできた隙間から強引に。ギリギリ歌い出し直前。   完全な真赤にはならなかったものの、上から見ていると驚く光景である。ヘッドの日記でも触れられている。   ロングバージョンの間奏では、剣を持ってミュージカル風な戦い。もはや歌手のライブの域を超えた演出である。 12.ETERNAL BLAZE 13.SUPER GENERATION   曲中にパレード風の乗り物で客席横断。歌詞にある「星の船」をイメージしたらしい。 14.アオイイロ   物販のペンライトが売切れだったせいで、赤2本しか持ってないので休憩。 MC 15.アノネ -まみむめもがちょ-   みんなでモンキーダンス。何かと思えば「Jumping Slash」のイントロでやってるやつ。これならできるッ! 16.POWER GATE   アンコール候補と思われるナンバーが続々登場。「ウォ〜 ウォウォ〜 パワゲ〜」で衣装替えの時間を稼ぐ。 17.Heaven Knows   バンド名を「チェンジボーイズ」とし、楽器チェンジ。 MC:バンドインタビュー。アルバムの話。 18.Crystal Letter   サブステージで約4mの上昇。さらに雪の演出も。 MC:新曲の話。ラジオで解禁はあってもライブで解禁は… 19.SECRET AMBITION   新曲解禁。 MC:ダンサー紹介。 20.suddenly -巡り合えて- 21.The place of happiness 22.WILD EYES   アニサマで切られたやつキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 「瑠璃色」が3回出てきた(謎) MC:7周年記念メッセージの紹介。  水樹母キタ━━━(゚∀゚)━━━!!  今まで学校の卒業式とかでも1回も泣いたことのないやつを涙させる水樹母、偉大な方です(笑) 23.ひとつだけ誓えるなら  ☆アンコール☆ 24.残光のガイア   キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 「イエ〜〜ス」を打ちに行ったようなもんなので(マテ   でも打ってる人が周りにほとんどいなかった罠。「パルス」が2回出てきた(謎) MC:シャッス! 25.New Sensation 26.PROTECTION   タオル回しソング。ぢぇらタオルならスタチャだから許容範囲内、と思っていたが家に忘れたのでペンライトを振っておく。  ☆ダブルアンコール☆ 27.想い   ラストはデビュー曲。「つかざくら」は(名義が違うから)数えられていないらしい(爆) MC:出演者全員であいさつ。その後ヘッドソロで1周あいさつ回り。 28.POWER GATE   サブステージでアカペラ全員合唱。なお、これはアドリブのため正式なセットリストには含まれていない。 20:20 「かかってこい」で終演。
【あとがき】 20:23 席を立つ。 20:33 出口付近で「愛媛産には愛がある」と書かれたハッピを着た人を目撃。  たいてい誰のライブに行っても残念なヲタはいるものである(爆) 20:54 新横浜駅出発。 21:20 帰宅。 単独での奈々ライブは初めて。ベストアルバムが発売されたばかりということもあってか、 有名どころが多くてアルバム曲知識が薄くても楽しめる内容でした。 フブキ氏ご一行と別枠だったのは、参戦を決断したのが一般発売3日前だからである。 1つ失敗だったのは、赤いサイリウムをもらえなかった時のために、 赤いペンライトを持って行って常時赤になってしまったこと。 「27歳」だから「27曲」にしたそうです(スマギャン調べ)。  結論は「水樹母」で
ライブレポに戻る