ライブレポに戻る℃-ute FC EVENT 第11弾!
・時間 「17:25集合 18:15開演」 ・場所 「横浜BLITZ」 ・曲数 「7曲」 ・公演 「約1時間17分+α」 ・席種 「全席指定 2階E列19番」 ・同行者 「−」 ・ウルトラ「0本」 ・装備 「キューティー♡ランド Tシャツ」
キューティー♡ランド3 (2009.06.27)
【開演前】 15:42 長津田駅発。(各停桜木町) 16:09 横浜駅着。 16:22 横浜BLITZ着。物販へ。 ・2L写真@なっきぃ@500円:記念に。 16:25 散財完了。計500円。 17:52 あっきー☆彡さんと交流。 Tシャツはメンバーソロでなければ色で伝えるべきだと学ぶ。 17:56 入場。 18:05 抽選でメンバーと対決できるらしいので、エントリーする。 ニックネームは、メンバーに下の名前で呼ばれたい願望があったのでそれで。 18:07 ドリンクをもらって座席へ。1階の前の方と2階の前の方で全然違うのでここでお別れ。 18:10 座席へ。 2階とは言え、立ち最前の2列目で、しかもセンター通路席。干されてるようで意外と悪くない。
【イベント】 18:22 開演。 栞菜様とスズ様以外の5人が入場。 制服風衣装キタ━━━(∀)━━━!! 速攻7倍ズームでガン見。栞菜様がいないので、なっきぃを中心に一通り。 ダメだ、かわい過ぎる。これこそ本当にキュートだ(笑) そうこうしてキャロライン愛理先生登場。 A.「チーム対抗 タップで曲当てクイズ」 事前エントリー者の中から抽選で5名。2階席は誰も選ばれず。残念だったねぇ。 1回目の公演で℃-ute圧勝だったため、混合戦に。3問先取で勝利。 客席から見て左が「キューティー5」、右が「FC横浜」。[ ]内は正解者。 1問目:Bye Bye Bye! [左:みーたん] 2問目:即 抱きしめて [左:みーたん] 3問目:YES! しあわせ [右:梅さん] 4問目:One's LIFE [右:梅さん] 5問目:As ONE [左:みーたん] 結局2人しか正解していない罠。 千奈美に客席には事前に正解が出ましたが、出なければたぶん全部分からなかったと思う。 勝利チームには「おいしいスイーツ」が。 少しして、かっぱ巻きを食べていた(という設定)スズ様登場。納豆巻きも食べていた。 B.「ペアでトーク もちろん知ってます!」 2分間、いかにも知っているかのように、かつ面白く話す、ハードルの高いコーナー。 千奈美に「みーたんとハギティ」が3回ともペアになる珍記録付き。 ☆なっきぃ&ちっさー:「ソムリエ」☆ ちっさーの「ソムリエはパティシエの強いバージョン」にノックアウト。 なっきぃ情報によると「イタリアに1人しかいない」らしい。 ◇梅さん&スズ様:「東洋の魔女」◇ 梅さん「羊の魔女」、「たぶん博多弁」 ○みーたん&ハギティ:「竹の子族」○ みーたんは「絵本で見たことある」らしい。 最後に客席判定で優勝チーム決め。筆者は「なっきぃ&ちっさー(ソムリエ)」に。 優勝チームは、「梅さん&スズ様」。 C.春ツアーAB℃の秘蔵映像。 【ライブ】 ライブパートは衣装チェンジ。 ペンライトは栞菜様の代理でパワーを送るため、もちろん赤。下にも数名赤がいて安心しました。 1.暑中お見舞い申し上げます 今月だけで3回申し上げられました(笑) 2.Bye Bye Bye! MC1:客煽り、メンバー紹介+上半期の思い出 なっきぃ:バスツアー、バースデイサプライズ スズ様 :AB℃ツアー、気球セット・風船・ボール・誕生日 ちっさー:中3になって初めての中間テストが思ったより良かった。 ハギティ:家族が増えた(犬)。 みーたん:お正月〜FCイベントまで、早かった。 梅さん :6/23に一日郵便局長。 3.めぐる恋の季節 ▼ 「Wao! そのままもういっちょう」に参加。 4.Go Go Go! 5.LALALA 幸せの歌 ▼ MC2:さらに客を煽る。 6.セブンティーンズ VOW 17歳教のテーマソング。高速振上げに燃える。 7.約束は特にしないわ これを最後に持ってきたってことは、栞菜様をいつまでも待っている、 という℃-uteからファンへのメッセージと捉えていいんですよね? MC3:終わりのあいさつ。9/16に新曲発売のお知らせ。 19:39 イベントパート終演。 【握手会】 19:42 移動開始。 19:45 メンバー入場。 開始時はちょうど2階席の出入口前にいたため、入場シーンが見られました。 制服風衣装再びキタ━━━(∀)━━━!! この衣装で至近距離は最強パレパレードですよ。 順番は「梅さん → みーたん → なっきぃ → スズ様 → ちっさー → ハギティ」。 1階最前列のちびっ子から。その後、一度流れを切って2階席から。 例のごとく大きいお友達になった途端、速くなる。 19:49 ステージへ。 衣装だとか温もりだとかよりも、言いたいことを伝えるのに集中してしまうのはいつものこと。 vs 梅さん :母作のバッグを見せて「寝る子はキュート仕様で作っちゃいました。」 →「スゴイ」と驚いていました。 vs なっきぃ:「1人で(☆ 愛ランド)mixi写真部やってるので、それの部長になって下さい。」 →「はい」 [どんな対決でも部長になれなかったから、うちで引き取ってあげたよ。] vs ちっさー:生誕祭の青いハンカチを見せて、「21日のゲキハロ行ったよ。」 →非常に喜んでくれました。 19:50 試合終了。高速だったけど、ひっぺがしが強くなかったのでそれなりに話せました。 4回目の握手にしてようやく全員達成。 19:58 アンケートを書いて撤収。おつかんな。
【終演後】 20:13 横浜駅発。(各停 南浦和) 20:15 東神奈川駅着。 20:25 東神奈川駅発。(各停 八王子) 斜め前に「八卦の緑Tシャツ」を着た同業者が立っていました。新横浜で降りたから遠征者かも。 20:48 長津田駅着。 20:56 帰宅。
【あとがき】 ちっさーの迷言にワロタ。 制服風衣装に萌えた。 ☆ 愛ランド mixi写真部(=フォト)に、なっきぃ部長誕生。 いろいろ濃かった。