ミュージカル 「しゅごキャラ!」 (2009.08.15)

・時間  「11:00開場 12:00開演」 ・場所  「博品館劇場」 ・曲数  「0曲」 ・公演  「約1時間58分」 ・席種  「全席指定 F列2番 (なかよしチケット)」 ・同行者 「−」 ・ウルトラ「0本」 ・装備  「しゅごキャラ!ウォッチ@エル」
【開演前】 09:51 長津田駅発。(急行大井町 122K 6101) 10:27 大井町駅着。 10:33 大井町駅発。(快速大宮 233系) 10:41 浜松町駅着。 10:44 浜松町駅発。(山手線 内回り) [※発車直後、アイドル王国の跡地出現] 10:46 新橋駅着。 10:53 博品館着。外で待機。(開店が11:00のため) 11:06 入場。  ・パンフレット@1890円:A4だけど横だからカバーがかけられない罠。表紙はあむちゃん、裏表紙はゆうかりん。  ・ノート   @ 210円:割と良心的な価格だったので1冊。指オフ用になる予感。  まだロビー開場のため、しばらく待機。 11:28 客席開場。パンフを読む。 11:55 前説・ラン。
【ライブ】 12:01 開演。  第1幕:しゅごキャラ誕生・ガーディアン入り・転校するゆきちゃん 12:47 休憩 12:57 休憩終了5分前のお知らせ・ミキ+キセキ 13:02 休憩終了  第2幕:進級・ダイヤ⇔エル・歌唄ゲリラライブ(ガーディアン阻止乱入時客席通路使用) 13:59 終演。
【終演後】 14:10 新橋駅近くでなぜか「NANA MIZUKI LIVE DIAMOND Tシャツ」の人を発見。 14:13 岡山ラーメンの店で「中華そば」を食す。 14:32 退店。 14:38 新橋駅発。(銀座線 渋谷 01-134) 14:43 赤坂見附駅着。 14:46 赤坂見附駅発。(丸ノ内線 新宿 02-106) 14:52 新宿御苑前駅着。  ℃-uteライブにつづく。
【あとがき】 アニメで言うところの約1年分を2時間弱に詰め込んでいるせいか、少々物足りない感じ。 ちゃんとあむちゃんの腰に「4つのしゅごたま」がついていた。 しゅごキャラもパペットで顔を出すのは面白いけど、口が大きすぎて話すとかわいさ半減_| ̄|○ 歌は全てミュージカル用に書き下ろされているので、新鮮味はあるけど、「BLACK DIAMOND」は聴きたかったな… 歌唄役がヘッドじゃないから実現しなかったのかも知れないけど。 ただ終盤で「迷宮バタフライ」の歌詞でメロディを変えていた曲があったので、オリジナルも大切にしていますが。

℃-ute コンサートツアー2009夏秋
 〜キューティーJUMP!〜 (2009.08.15)

・時間  「17:30開場 18:30開演」 ・場所  「東京厚生年金会館」 ・曲数  「21曲」 ・公演  「約1時間42分」 ・席種  「全席指定 2階3列18番(ファミリー席)」 ・同行者 「−」 ・ウルトラ「0本」 ・装備  「キューティー♡ランドTシャツ」+「栞菜様タオル」
【開演前】  ミュージカル「しゅごキャラ!」からつづく。 15:00 東京厚生年金会館着。物販へ。  ・DVD MAGAZINE vol.11 @2500円  :バーベキューへの道。なっきぃのおミソが心配になった(謎)  ・ソロTシャツ なっきぃ@3400円  :"第2季節"用。9/22の宇都宮公演でデビュー。  ・C ピンナップポスター@ 500円×2:梅さん・みーたん 15:04 90分待ちと予想した物販があっさり4分で完了。6900円。 15:09 予定より121分早く終わってしまい、衝撃の141分余り。 17:25 適当に暇つぶしして、再び会場。 17:32 入場。 17:34 行き場を失った「ご当地キティちゃん(7人中6人)」が嫁いでいく。 17:40 座席へ。2列目の左の方。  3分後、ロビーに「7倍オペラグラス」を置き忘れたことに気づく。無事回収。  開演前に「グルグルJUMP/モーニング娘。」がかかり、パフォーマンス+コールをするDDたち(笑)
【ライブ】 18:29 開演。  前がスズ様に超必死な大振りオドリスト_| ̄|○ 1.暑中お見舞い申し上げます   なっきぃをガン見していたけど、前のオドリストで見づらい罠。 2.大きな愛でもてなして ▼   「大きな愛で」と「OH YEAH OH YEAH」のパフォーマンスに参加。後者は声出しもあり。 3.まっさらブルージーンズ   まさかの序盤で登場。   映像:メンバー紹介。曲は「★憧れ My STAR★」。 4.EVERYDAY 絶好調!!   新曲初披露。   MC1:あいさつ…と見せかけ、煽り。 5.ほめられ伸び子のテーマ曲 ▼   なっきぃをガン見。 6.Bye Bye Bye! 7.タイムカプセル/梅田えりか・中島早貴 ▼   なっきぃをガン見。   MC2:2年ぶりに復活したキューティーガールズ     ・ショートコント「汗」       クラス対抗リレーのアンカーで「萩原 vs 岡井」。       岡井の転倒で、今まで岡井に勝てなかった萩原が勝利。        萩「岡井に初めて勝てたよ。でも、あそこで転倒しなかったら多分抜かれてたな。」        岡「いや、そんなことあらへん。転倒したのも実力のうちや。あっ、クラスの皆に謝らないと」       転倒して足に怪我をした岡井に萩原が背中にタッチ、かなり汗でべたついていた。        岡「そうそう…って誰が矢島舞美やねん!」        鈴「℃-uteのメンバー、矢島舞美のかく汗の量が半端ないことから今の突っ込みが生まれたのである。」     ・ショートコント「初恋」       幼馴染だった、岡井(男)と萩原(女)。大きくなるにつれて離れていく。そんな二人が図書館で…       お姉ちゃんに頼まれて本を借りに来た萩原。        萩「本のタイトルは確か「私とみかん」。著者は「中島早貴さん」。」       二人がぶつかる。岡井君は「勉強しに来た」。        鈴「ピンポンパンポーン!迷子のお知らせです。鬼瓦ゴンタ君という48歳のおじ様が迷子になっています。          ゴンタ君のお子様は、さっさと迎えにきやがれこのやろぉー!」  [※南千秋風なところにワロタ]        岡「俺はこの問題が解き終わってから行くよ。」        萩「じゃ、終わるまで待ってようかな。」        鈴「ピーポーパーポー… ドップラー効果」  [※突然立ち止まって客席に向く演出がよさげ]       「あの救急車の音は完全に余計だったよね。」といつもこんな扱いのスズ様であった。 8.キューティー・メドレー   「わっきゃない(Z)/キューティーガールズ」   「即 抱きしめて/梅田えりか・矢島舞美・中島早貴」   「江戸の手毬唄II」   「YES! しあわせ」   「わっきゃない(Z)」 9.LALALA 幸せの歌 ▼   MC3:梅さん・みーたん     デビュー前にベリライブを見て悔し泣きをした話。     みーたんがティッシュでリボン結びを始める。     見る前にこういうクセがあることを話していたらしく、「これか!」と。 10.「残暑 お見舞い 申し上げます。」/鈴木愛理 ▼   暑中〜より好きなので、入っていたことに感激。 11.乙女COCORO/岡井千聖・萩原舞 ▼   この曲は、栞菜様が一番好きな℃-uteナンバーなんだよ。 12.めぐる恋の季節 ▼   「Wao! そのままもういっちょう」に参加。 13.愛は勝つ/矢島舞美 ▼▼   某Dラバがアニサマで持ち歌を歌わずにいきなり「ハピマテ」をやらかしたぐらい予想外の展開。   MC4:梅さん・ちっさー・ハギティ     メイド服で掃除。すぐ飽きて「早口言葉+タップ」。     ハギティ作のオリジナル早口言葉「低千聖 高千聖 中千聖」。 14.That's the POWER ▼   栞菜様タオルをスタンバイしたら、デッキブラシを振り回して、タップダンスと早口言葉を盛り込んでいた。   せっかくなので、全員のメイド姿を7倍ズーム。 15.涙の色 ▼   手拍子が楽しいナンバー。メイドはここまで。 16.FOREVER LOVE   なっきぃをガン見。 17.JUMP   なっきぃをガン見。着席鑑賞のため「C」はやっていません。   MC5:ヲタを煽る。 18.青春ソング   客席パートに参加。 19.SHINES    タオルソング。栞菜様タオルが回る。  ☆℃-ute☆ (=アンコール) 20.桜チラリ ▼   MC6:終わりのあいさつ。 21.都会っ子 純情   「Are you ready?」を全力で叫んだ。   また最後の「心の中を見抜いて欲しい…」が放棄された、残念だったねぇ。 20:11 終演。
【終演後】 20:16 東京厚生年金会館を出る。 20:25 新宿御苑前駅発。(池袋 02-102) 20:31 赤坂見附駅着。 20:36 赤坂見附駅発。(渋谷 01-615 / 6号車が栞菜様) 20:41 表参道駅着。 20:48 表参道駅発。(各停中央林間 10K 5109) 21:37 長津田駅着。 21:46 帰宅。
【あとがき】 キューティーガールズ、公演替りで「私とさくらんぼ」とか「私と群馬」とか「私とゴルフ」が出ることに期待。 序盤から熱い上、まんべんなく暴れソングが散りばめられているから、 おとなしい曲は休憩しておかないと、最後まで持ちそうにないな。 ちなみに「なっきぃ」のローマ字表記は「NAKKI」。「NACKY」ではないのでご注意を。

℃-ute コンサートツアー2009夏秋
 〜キューティーJUMP!〜 (2009.09.22)

・時間  「14:00開場 15:00開演」 ・場所  「栃木県総合文化センター」 ・曲数  「21曲」 ・公演  「約1時間43分」 ・席種  「全席指定 1階W列17番」 ・同行者 「−」 ・ウルトラ「4本」 ・装備  「キューティーJUMP!Tシャツ@なっきぃ」+「栞菜様タオル」
【開演前】 08:55 オリジナルバッグとタオルでしかできないけど、栞菜様を連れて出発。 09:10 長津田駅発。(各停桜木町/℃-ute号)   ℃-uteの時間に発車 09:38 横浜駅着。 09:56 横浜駅発。(普通宇都宮/大崎から快速 5号車22B番@千奈美席/グリーン)  横浜で窓側はほとんど埋まっていた。千奈美のCも。渋谷で空席わずか、大宮でほぼ満席になった。   ライブデビュー5周年の日に購入 千奈美席 12:00 宇都宮駅着。   宇都宮駅 12:15 宇都宮駅発。(バス 作新学院行き) 12:20 県庁前で下車。 12:21 居酒屋「こはる」発見。昼なので営業していません。   小春 12:26 栃木県総合文化センター着。物販へ。   会場  ・日替り2L写真 なっきぃ@500円  :℃-uteでのラスト遠征記念。いちごも有名だと知ったのはこの写真(爆)  ・C ピンナップポスター @500円×2:なっきぃ・スズ様 12:27 30分待ちと予想した物販があっさり1分で完了。1500円。  餃子は夕方食べるのでコンビニおにぎり1個で軽く昼食。 14:00 開場。 14:02 入場。 14:08 座席へ。  1階最後列、とかなりの干されっぷりだけど、フタを開けてみると、  センター、3列前から数列機材席で人口密度低い、奇跡の右隣空席!  さらに後ろは人が通れないから、上着とタオルをイスの背に掛けられる。  2つ左隣の身長が友理奈サイズ級の人は飛ぶと天井ギリギリで、  サイリウム持ったらアウツだけど、身長がなっきぃサイズの自分は余裕だぜ(笑) 14:45 また「グルグルJUMP/モーニング娘。」でDDが残念なことになる。
【ライブ】 15:00 開演。 1.暑中お見舞い申し上げます 2.大きな愛でもてなして ▼   「大きな愛で」と「OH YEAH OH YEAH」のパフォーマンスに参加。後者は声出しもあり。 3.まっさらブルージーンズ   ℃-uteに捧げるウルトラブルーロング。ちゃんと前曲のなっきぃが飛ぶ前に折っておいた。   映像:メンバー紹介。曲は「★憧れ My STAR★」。 4.EVERYDAY 絶好調!!   MC1:新曲「EVERYDAY 絶好調!!」がオリコンウィークリー2位で過去最高位、の報告。 5.ほめられ伸び子のテーマ曲 ▼ 6.Bye Bye Bye! 7.タイムカプセル/梅田えりか・中島早貴 ▼   MC2:キューティーガールズ     ・ショートコント「汗」       内容は新宿公演と同じ。     ・ショートコント「不思議な気持ち」       タイトルが変わっただけで内容は新宿公演とほとんど同じ。変わったのは本のタイトル。        萩「本のタイトルは確か「割れてしまって ごめんねごめんね〜!」。著者は「餃子さん」。」 8.キューティー・メドレー   「わっきゃない(Z)/キューティーガールズ」  ここだけ通常ブルー。それ以外は通常オレンジ。   「即 抱きしめて/梅田えりか・矢島舞美・中島早貴」   「江戸の手毬唄II」   「YES! しあわせ」   「わっきゃない(Z)」 9.LALALA 幸せの歌 ▼   MC3:梅さん・みーたん     ホテルで2人が同じ部屋になったある日の出来事。     ベッドで電話をしていた梅さん。TVでドラマを見ていたみーたん。     梅さんがベッドの間に落ちて挟まる。助けを求めても夢中で気づかれず。     あれはドラマに集中してたからで、そうでなければ気づく、と言い訳。     じゃああとでどこかに挟まってみる。自力で出られる程度に。 10.「残暑 お見舞い 申し上げます。」/鈴木愛理 ▼   スズ様に捧げるウルトラグリーン。 11.乙女COCORO/岡井千聖・萩原舞 ▼   通常ブルー。 12.めぐる恋の季節 ▼   「Wao! そのままもういっちょう」に参加。 13.愛は勝つ/矢島舞美 ▼▼   通常ピンク。   MC4:梅さん・ちっさー・ハギティ     内容は新宿公演とほとんど同じ。     「低千聖」で「そんなにちっちゃくねぇよ」       →梅「そんなことで向きになるなんておこちゃまねぇ」       →千「うるせぇ」(どつく)       →萩「おい、うちのえりか様になんてことするんだ」       →梅「えりか様だ〜」 14.That's the POWER ▼ 15.涙の色 ▼   手拍子に参加。途中でハギティが消える。 16.FOREVER LOVE   次の曲の関係で最後の8秒ほど時間を借りる。 17.JUMP   なっきぃに捧げるウルトラオレンジ。   イントロは「C」担当。そういえば今回は「C」がなっきぃだった(いつもは「°」担当)。   MC5:ヲタを煽る。     みーたんが「後ろ天井にぶつからないように」と言っていた。     よく「後ろの方まで見えてる」と言う人は多いけど、本当に見えていたことが証明された瞬間。     でも身長がなっきぃサイズの自分には縁のない話_| ̄|○ 18.青春ソング   客席パートに参加。 19.SHINES    栞菜様タオルが回る。  ☆℃-ute☆ (=アンコール) 20.桜チラリ ▼   通常ピンク。   「ヘイ!ワンモアタイム」に参加。   MC6:終わりのあいさつ。なっきぃが会場名を噛んでしまった。 21.都会っ子 純情   ラスト梅さんに捧げるウルトライエロー。   「Are you ready?」を全力で叫んだ。途中でみーたんが消える。 16:43 終演。
【終演後】 16:53 会場を出る。 17:15 宇都宮駅着。 17:20 宇都宮餃子館で早めの夕食。  「ラーメン」と「舞ちゃん餃子(=にんにく抜き)」を食す。帰りに「餃子占い(ストラップ付)」購入。   舞ちゃん餃子 ×夏秋 ○夏焼 ストラップ    <我慢強い「どんこ椎茸餃子」タイプ>   我の強いしっかり者で非常に賢い人です。つねにまわりに気を配り、しっかり計算しながら自分の   主張を通そうとします。現実に強く、お金儲けが得意中の得意。出世コースを着実に歩んでいきます。    ※原文のまま掲載。全然当たってないよw ついでに椎茸は嫌いだよ_| ̄|○ 17:58 退店。  「ご当地キティちゃん」や「お土産用餃子」などを購入。   餃子・いちご 19:16 宇都宮駅発。(あいづ号 3号車6A番@桃子席)   桃子席 485系あかべぇ シートカバー 20:28 赤羽駅着。 20:31 赤羽駅発。(各停新宿 JR車両) 20:39 池袋駅着。 20:42 池袋駅発。(山手線 内回り) 20:57 渋谷駅着。 21:18 渋谷駅発。(急行中央林間 51S 08-104@4号車が梨沙子) 21:48 長津田駅着。 21:57 帰宅。
【あとがき】 リストバンド忘れたけど、やることはやった。 むしろ℃-uteライブは暴れた方が楽しいから、次から初回ファミリー席やめるかな。 最後に、「梅さん、おつかんな!」。
・行き:3250円(JR290円+2210円+グリーン750円) ・帰り:3428円(JR1810円+あいづ号1410円+田園都市線208円)

℃-ute コンサートツアー2009夏秋
 〜キューティーJUMP!〜 (2009.10.17)

・時間  「会場推し」 ・場所  「中野サンプラザ」
【開演前】 09:51 長津田駅発。(急行大井町 122K 6606@6号車がめぐ) 10:09 二子玉川駅着。 10:10 二子玉川駅発。(各停南栗橋 71S 08-103) 10:24 渋谷駅着。 10:41 渋谷駅発。 10:47 新宿駅着。 10:48 新宿駅発。(各停三鷹) 10:55 中野駅着。 10:57 会場着。宇都宮公演以降に発売の新商品を買うため物販列へ。意外に少なく、中の階段で収まる程度。 10:58 物販開始。  ・DVD MAGAZINE vol.12@2500円:なっきぃ主催のボードゲーム+℃-uteだけのプチ運動会。  ・DVD MAGAZINE vol.13@2500円:春ツアーAB℃のバックステージ+ダイジェスト。松戸がカッパ色に染まったシーンも。  ・MFタオル なっきぃ @3500円:メイド衣装のタオルは反則だよ_| ̄|○ 絶対買いたくなるじゃん(爆) 11:39 散財完了。計8500円。  メイド衣装のタオルは反則だよ_| ̄|○ 絶対買いたくなるじゃん(爆) 11:46 中野駅発。(快速東京) 12:00 御茶ノ水駅着。 12:02 御茶ノ水駅発。(各停津田沼) 12:03 秋葉原駅着。集合まで45分ほど余りそうだったので、リバティーを物色。  「Paradise Lost/茅原実里」(中古)を散財。780円。 12:44 集合場所へ。
【指オフ】 13:00 メンバーは「hiro氏」、「愛花氏」、「BEARMAN氏」、「フブキ氏」の4人。  集合時間に起床したフブキ氏を放置で指オフ開演。  以下セットリスト。[]は歌った人。特記なしは「愛花ソロ」。  <第1章:儀式> 01.プリマハム デカレンジャーソーセージ 〜メタリックカード編〜/大門一也 [h愛]  <第2章:「Pizza Spiral」到着 (特典のバッジはKATSUお兄様)> 02.Spiral/angela [愛h]    ぐるぐるはやらなかったけど、「イアケソニラウチアウィアケソノーク」はうまく入れた。  <第3章:キャプテン・モモ様・茉麻嬢・ミヤ様・梨沙子嬢 お見舞い企画1> 03.T・R・Y 〜RETURN TO YOURSELF〜/TWO-MIX 04.我ら!Berryz仮面/Berryz仮面    Berryz仮面5人欠員のため、バックアップのため「愛ランド戦隊アイリンジャー ver.」 05.Yell for you/angela 06.MY BOY/Buono!  <第4章:会場推ししたならやっておくか> 07.大きな愛でもてなして/℃-ute  (※14:31曲開始)    会場より3分ほど早かったけどヒトカラじゃないからやむを得ない。  <第5章:キャプテン・モモ様・茉麻嬢・ミヤ様・梨沙子嬢 お見舞い企画2> 08.付き合ってるのに片思い/Berryz工房  (※15:05曲開始)    本来ならこの時間にZepp Sendaiで歌われているはずの曲。    時間を合わせたかったので後続3人、つまり自分以外全員と順番を交換。    ラストはもちろんライブ客席パート仕様で「♪友理奈に片思い」。  <第6章:ランティス祭り ダイジェスト> 09.鋼の救世主/JAM Project [愛hフ]    スーパー遠藤タイムに挑戦。「永遠に」の4秒前ぐらいで力尽きた_| ̄|○ 10.秘密ドールズ/中原麻衣・清水愛 11.Super Driver/平野綾 [愛フ]    実はシングルを持っていない(マテ 12.わたしは光/九条ひかり [h愛フ]    便乗。  <第7章:地主ライブ ダイジェスト> 13.地獄の門/ALI PROJECT 14.Poisoner/ALI PROJECT    「毒を食わらば皿まで」の部分が特に難しい。 15.亡國覚醒カタルシス/ALI PROJECT  <第8章:大和ソング> 16.勇侠青春謳/ALI PROJECT 17.愛と誠/ALI PROJECT 18.神風/ALI PROJECT    最後を「栄えあれ」に変えたライブバージョン。ベリにも栄えあれ、という意味も込めた。  <第9章:フリー> 19.凛花/らいむ隊 [h愛フ] 20.しゅごキャラ!メドレー [愛フ]    「BLACK DIAMOND」→「迷宮バタフライ」→「ガチンコでいこう!」→「恋愛♡ライダー」    →「みんなだいすき」→「ホントのじぶん」→「こころのたまご」 21.School Days/ガーディアンズ4  <第10章:キャプテン・モモ様・茉麻嬢・ミヤ様・梨沙子嬢 お見舞い企画3> 22.抱きしめて 抱きしめて/Berryz工房 23.バカにしないで/清水佐紀・夏焼雅・熊井友理奈・菅谷梨沙子    企画上、終盤の梨沙子ソロを「負けたりしないで 負けないで」に変更。    ラストの「内緒だよ」のところは「友理奈&梨沙子パート」へ。 時間次第ではもう1周回ってくる可能性があったけど、もうネタがない。 いろいろ考えて出た結論は、「愛のナースカーニバル」。 結果的に前の「水樹奈々メドレー」が長くて回ってこなかったけど、それで良かったと思う。 19:10 ジョナサンで食事会。結論は「嫁は7代目」。 22:06 撤収。 22:10 上野広小路駅発。(各停渋谷 02-119) 22:15 三越前駅着。 22:42 三越前駅発。(急行中央林間 23K 5120) 23:34 長津田駅着。九段下→青葉台間の記憶がない。 22:44 帰宅。
ライブレポに戻る