℃-ute コンサートツアー2009春 〜AB℃〜 (2009.04.12)
・時間 「12:30開場 13:30開演」
・場所 「松戸森のホール21」
・曲数 「21曲+1曲」
・公演 「約1時間50分」
・席種 「全席指定 3階1列30番(ファミリー席)」
・同行者 「−」
・ウルトラ「0本」
・装備 「キューティー♡ランドTシャツ」
【開演前】
生まれてきてオメデトー、スズ様!
そんな大事な日に、目覚まし℃計の時間をセットしたのに、スイッチ入れ忘れて25分寝坊してスマンカッタ_| ̄|○
07:55 長津田駅発(急行押上 73S 8113)
08:57 上野駅着
09:10 5/2(土)の行きの乗車券購入。
09:14 特急専用改札通過。
09:17 今回乗車する「651系 フレッシュひたち13号」撮影。
09:18 隣のホームに「回送」の「スズ様色の653系」がいたので撮影。
09:22 乗車。グリーン車は1×2シートのため、荷物置場で通路がやや斜めに。
09:30 上野駅発(フレッシュひたち13号 4号車12C番@愛理席 [グリーン])
重役のようなゆったり座席と伸び伸び感が非常によさげ。
09:53 柏駅着
09:54 柏駅発(各停唐木田 70S 6109 / 綾瀬から多摩急行)
10:01 新松戸駅着
10:10 新松戸駅発(各停南船橋)
10:14 新八柱駅着
10:18 ご当地キティちゃん「菜の花」購入。もちろん栞菜様用も含めて2個。
10:30 松戸森のホール21着。
11:28 自分の2列前で「スズ様バースデイTシャツ売切れのお知らせ」。
きっと推しで妹(=本人公認)の栞菜様の怒りに触れたんだ、残念だったねぇ_| ̄|○
11:30 散財完了。計4000円。
・DVD MAGAZINE Vol.9 @2500円:なっきぃのためのコーナー、部長決定戦の最終章。
・Cピンナップポスター×2枚@1000円:スズ様引き、梅さんアップ。2枚で「キューティー・パラダイス」完成(笑)
・日替り2L写真@スズ様 @ 500円:大切な我がしゅごキャラ(本人公認)なので記念に。
11:31 栞菜様パネルの裏で荷物整理&待機。パネルでもいいから一緒にいたかったんだよ(爆)
12:15 入場待機列へ移動。
12:40 開場。
12:42 入場。
12:43 スズ様へのバースデイプレゼントを預ける。
12:44 3階ロビーでもろもろ準備。
12:55 座席へ。ファミリー席のため3階最前列。左隣はごく普通の人、右隣は空席。
13:20 トイレに行ったら中でカッパ発見!
13:30 開演予定時刻。客のTシャツの色が6割近く緑なのもしゅごい話。
【ライブ】
13:36 開演。
1.★憧れ My STAR★
なっきぃをガン見。
2.FOREVER LOVE
スズ様をガン見。
映像:メンバー紹介。曲は「最高級のエンジョイGIRLS」。
3.Bye Bye Bye!
なっきぃをガン見。
MC1:あいさつ。すでに知っているけど栞菜様欠席のお知らせ。
4.セブンティーンズ VOW
スズ様をガン見。
5.涙の色 ▼
なっきぃをガン見。それでも手拍子は参加。
6.One's LIFE/梅田えりか・岡井千聖・萩原舞
MC2:ちっさー+ハギティ+知ってます子(=梅さん)
みんな知っているけど、あえて口に出さないことを言うコーナー。
・6/21は夏至。
・プールで耳に水が入ると気持ち悪い。
・松戸ありきの新松戸。
・今日4/12は鈴木愛理さんの誕生日。だから次の曲はもっと盛り上がる。
ちっさーの曲紹介で本日昼公演のメインイベントがやってくるのであった。
7.Yes! all my family/鈴木愛理
生誕祭企画で会場が緑に染まる。たいてい数人違う色の勇者がいるけど、見た限り緑一色の「純緑サンクチュアリィ」。
スズ様をガン見。
「Oh yes My Dream」はてっきり客席パートになると思いきや、「あいりコール+PPPH」のため、こっそり補完。
8.めぐる恋の季節 ▼
スズ様をガン見。「Wao! そのままもういっちょう」に参加。
9.Go Go Go! ▼
なっきぃをガン見。
10.約束は特にしないわ
スズ様をガン見。
MC3:なっきぃ+スズ様。
ピンチなことがあった、というスズ様。そんなことはどうでもいいの、と早々に話を切って、
なっきぃ先導でスズ様の誕生日を祝うコーナー。
11.ハッピーバースデイの歌 〜「あいり」バージョン〜/中島早貴+ファン一同
ウルトラグリーンロング折る予定だったけど、封開ける前に歌が始まってしまったので、企画用を使用。
15歳の抱負は「お裁縫」と「歌で感動を伝えること」。
なっきぃが締めに噛んでしまってブーイングのまま次の曲へ。
12.青春ソング/矢島舞美
13.愛してる 愛してる/中島早貴・梅田えりか
なっきぃをガン見。
14.ほめられ伸び子のテーマ曲 ▼
スズ様をガン見。
MC4:キャロライン愛理先生によるタップのレッスン。
キャラとしては悪くないけど、某イヌ科の中野サンプラザで食あたりになった人達の
登場シーン並にムダに長い。ちなみに関西弁になるとテンションがMAXらしい。
2人ずつレッスンする時の呼び方がカラー。オチのなっきぃは「だいだい色」。
15.桜チラリ ▼
スズ様をガン見。タップダンス付。
16.大きな愛でもてなして ▼
スズ様をガン見。「大きな愛で」と「OH YEAH OH YEAH」のパフォーマンスはやる。
17.SHINES
キューティーキッカーは「なっきぃ」。
MC5:客を煽る。
18.都会っ子 純情
なっきぃをガン見。「Are you ready?」はもちろん全力で叫ぶ。
サビは栞菜様不在だと 2-4 になってしまうため、ちっさー異動。
19.まっさらブルージーンズ
なっきぃをガン見。
20.JUMP
なっきぃをガン見。前回のツアーに続き客席パートがあったので参加。
イントロでは去年アニサマでYOFFY氏(=サイキックラバー)に仕込まれた「C」をやる。
☆愛理☆ (=アンコール)
21.僕らの輝き
スズ様をガン見。
MC6:終わりのあいさつ。
22.Big dreams
スズ様をガン見。
15:26 終演。
【終演後】
15:32 会場を出る。
有志によるサイリウム回収。「成功おめでとうございます」と一声をかけて回収袋へ。
15:46 新八柱駅発。(各停南船橋)
15:58 西船橋駅着。
16:11 西船橋駅発。(快速中野 56T 2104)
16:37 九段下駅着。
ファミリー席でおとなしくしていたはずなのに、葛西→竹橋の間の記憶がない罠(爆)
16:47 九段下駅発。(急行中央林間 20K 5102)
17:30 長津田駅着。
17:39 帰宅。
19:40 「PIZZA-LA クラブハウスピザ」で祝福。形式上は「自分の誕生日(4/14)の前倒し」ってことになってる。
【あとがき】
栞菜様のいない寂しいステージではあったけど、内容は濃い目でセットリストもよさげ。
栞菜様パートは曲によって引継者が変わるようです。確認できた限りでは、
「★憧れ My STAR」:ハギティ
「FOREVER LOVE」 :ちっさー
「めぐる恋の季節」:なっきぃ
「愛してる 愛してる」はできれば、なっきぃソロで歌ってほしかった。あの声、好きなんだよ(爆)
そして何といってもスズ様のバースデイパーティ。
今まで「○色で染めよう企画」には何度か立会ったけど、一番キレイに染まっていたと思う。
・行き:2430円(田園都市線290円+メトロ190円+JR450円+フレッシュひたち13号1500円)
・帰り: 770円(JR210円+メトロ270円+田園都市線290円)
℃-ute コンサートツアー2009春 〜AB℃〜 (2009.04.29)
・時間 「14:00開場 15:00開演」
・場所 「中野サンプラザ」
・曲数 「20曲」
・公演 「約1時間46分」
・席種 「全席指定 1階24列37番」
・同行者 「−」
・ウルトラ「1本+ロング1本」
・装備 「キューティーレッドTシャツ@有原栞菜」
【開演前】
12:30 長津田駅発。(急行押上 38K 8606 / TWO-MIXデビュー14周年号は下3桁が"めぐ"の誕生日)
12:58 渋谷駅着。
13:06 渋谷駅発。(山手線 新宿・池袋方面)
13:13 新宿駅着。
13:13 新宿駅発。(各停三鷹)
13:19 中野駅着。
13:30 中野サンプラザ着。
13:35 栞菜様生誕企画のメッセージを書く。Tシャツが赤だったので即行捕まった(笑)
13:40 入場待機列へ。割と日差が強かったので、℃-ute帽を持ってくればよかった。
14:15 開場が大幅に押しているため、先行して荷物検査とチラシ配り。
14:20 20分押して開場。
14:23 中で「MY BOY/Buono!」を買ってポスターをもらうはずが、特典対象外だったのでスルー。
14:25 座席へ。
あえて栞菜様Tシャツの勇者があまりにも少なくて寂しい…。確認できた限りでは他に4人見かけました。
【ライブ】
15:05 開演。
左隣はちっさーヲタ兼レベルの高いオドリスト。右隣はごく普通の人。
1.★憧れ My STAR★
2.FOREVER LOVE
映像:メンバー紹介。曲は「最高級のエンジョイGIRLS」。
客席は通常パフォーマンス。振るところは振って、叩くところは叩いた。
3.Bye Bye Bye!
MC1:あいさつ。すでに知っているけど栞菜様欠席のお知らせ。
4.セブンティーンズ VOW
17歳教のテーマソングは高速振上げ。
5.涙の色 ▼
手拍子に参加。
6.One's LIFE/梅田えりか・岡井千聖・萩原舞
MC2:ちっさー+ハギティ+知ってます子(=梅さん)
知ってます子登場前のハギティの「私、千聖に興味ないし」に爆笑。演出とは言え過激だ(笑)
・(バスガイド風に)右手をご覧下さい。一番長いのは中指。
・扇風機の前で「あ〜〜」ってやりたくなる。
・給食で牛乳を飲んでいる時に、笑いのツボに入ると大惨事になる。
・鈴木愛理のニックネーム「お鈴」、全然浸透していない。
7.Yes! all my family/鈴木愛理
そんな「お鈴」のソロ。ここだけは通常の緑ペンライト使用。
「Oh yes My Dream」は補完しておいた。
8.めぐる恋の季節 ▼
「Wao! そのままもういっちょう」に参加。
9.約束は特にしないわ
MC3:なっきぃ+スズ様。
水泳の話。
・なっきぃは「バタフライ」と「犬かき」が得意。
・お鈴は泳げない。壁を蹴って行けるところで終了。
[※筆者は別な「バタフライ」ならできる(angelaの曲のこと)。]
・早:カッパ好きなんだよね。カッパに教えてもらえば?
・鈴:まだ会ったことないんだよね。
[※4/12に松戸森のホール21のトイレでカッパ見かけたけど…]
・結論:カッパに会えるまではなっきぃに教わる。会ったらカッパに教わる。
10.青春ソング/矢島舞美
ここだけは通常のピンクペンライト使用。客席パートに参加。
11.愛してる 愛してる/中島早貴・岡井千聖
12.ほめられ伸び子のテーマ曲 ▼
MC4:キャロライン愛理先生によるタップのレッスン。
2人ずつレッスンする時の呼び方が名前(○○ちゃん)になった。オチのなっきぃは「さき」。
「ゲッツ」のところを見ると、どうしても「特捜戦隊デカレンジャー」を連想してしまう(笑)
13.桜チラリ ▼
ウルトラピンクで桜を演出。タップダンス付。
14.大きな愛でもてなして ▼
「大きな愛で」と「OH YEAH OH YEAH」のパフォーマンスに参加。
15.SHINES
前回見た時は何も使わなかったのに、いつの間にかタオルソングになっていた。
用意していなかったので、普通に赤ペンライトを回しておく。
キューティーキッカーは「ハギティ」。
MC5:客を煽る。
16.都会っ子 純情
「Are you ready?」を全力で叫ぶ。
17.まっさらブルージーンズ
℃-uteに捧げるウルトラブルーロング。
18.JUMP
イントロは恒例の「C」。客席パートに参加。
「YOU CAN DO IT NOW! キュートなJUMP」。
☆℃-ute☆ (=アンコール)
19.僕らの輝き
MC6:終わりのあいさつ。
6/24に新曲「暑中お見舞い申し上げます」リリース。キャンディーズのカバー。
20.Big dreams
16:51 終演。
【終演後】
16:56 会場を出る。
17:00 中野駅発。(快速東京)
17:04 新宿駅着。
17:40 新宿駅発。(はこね43号 LSE 1号車1C番@前展望3)
℃-ute装(=旧塗装)キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18:11 町田駅着。
18:34 アニメイトで「MY BOY/Buono!」(初回版)を購入。値引使用で75円。
19:00 町田駅発。(各停東神奈川)
19:05 長津田駅着。
19:14 帰宅。
【あとがき】
「Go Go Go!」がこっそりはずされていた。
℃-ute コンサートツアー2009春 〜AB℃〜 (2009.05.05)
・時間 「14:00開場 15:00開演」
・場所 「中野サンプラザ」
・曲数 「20曲+1曲」
・公演 「約1時間46分+α」
・席種 「全席指定 1階9列0番」
・同行者 「−」
・ウルトラ「1本+ロング1本」
・装備 「キューティーレッドTシャツ@有原栞菜」
【開演前】
11:45 長津田駅発。(急行久喜 57S 8114 / 新潟テルサの帰りのアンカーと同じ57S)
12:13 渋谷駅着。
12:19 渋谷駅発。(山手線)
12:25 新宿駅着。
12:29 新宿駅発。(各停中野)
12:35 中野駅着。
12:40 中野サンプラザ着。物販列が思ったより短かったので、先に物販へ。
13:10 散財完了。計1600円。
・Cピンナップポスター×2枚@1000円:集合、スズ様全身。Part1と合わせて4枚中3枚にスズ様が写っている。
・バッジセットB @ 600円:「Airi」と「AB℃」と「MaIMaI」。ツアータイトルのが入っていたので勢いで(爆)
13:20 中野ブロードウェイを物色。
14:10 会場に戻ってくると、ちょうど開場したあたり。
14:18 入場。
14:20 座席へ。9列と言っても一番左なので実質7列目。予想以上に近い。
やっぱり栞菜様Tシャツの勇者は少なかった。確認できた限りでは1列前にキューティーレッド。
【ライブ】
14:51 オープニングアクト開演。
0.はじめての経験/真野恵里菜
15:00 本編開演。
右隣はスズ様に超必死なヲタ兼オドリスト。
1.★憧れ My STAR★
2.FOREVER LOVE
映像:メンバー紹介。曲は「最高級のエンジョイGIRLS」。
客席は通常パフォーマンス。振るところは振って、叩くところは叩いた。
3.Bye Bye Bye!
MC1:あいさつ。すでに知っているけど栞菜様欠席のお知らせ。
4.セブンティーンズ VOW
17歳教のテーマソングは高速振上げ。
5.涙の色 ▼
手拍子に参加。
6.One's LIFE/梅田えりか・岡井千聖・萩原舞
MC2:ちっさー+ハギティ+知ってます子(=梅さん)
ハギティに悩み相談するちっさー。ハギティは「千聖以外には興味がある」。
・受験に必要なのは、「努力 未来 Beautiful Star」。
・渋滞情報、「小仏トンネルを先頭に45km」。
・最寄駅に急行が止まらない。
・水筒で凍らせたお茶、溶けない。
・鈴木愛理のしゃべる時の距離、近い。
→「きもかわいいところが、嗣永桃子に似てきた。」 (by ハギティ)
[本人不在なのに話題になるあたり、さすがモモドル(笑)]
7.Yes! all my family/鈴木愛理
だけどまだ小指は立てない「スズ様」のソロ。ここだけは通常の緑ペンライト使用。
みんなやらない「Oh yes My Dream」をあえてやる。
8.めぐる恋の季節 ▼
「Wao! そのままもういっちょう」に参加。
9.約束は特にしないわ
MC3:なっきぃ+みーたん
雨女の話。
・早貴:舞美ちゃん、今年は晴女になるっていったよね?
・舞美:今回のツアー、半分以上過ぎたけど仙台しか降ってないよ。
・早貴:でも今日雨じゃん。
・舞美:今日は、私達の前に歌ってた人いるよね。
・早貴:真野ちゃんも雨女だって言うけど… 明日も雨だよ。
・舞美:真野ちゃ〜ん。
・[結論:人のせいにする。]
「ではそんな雨女の舞美ちゃんに歌っていただきましょう。」 (by なっきぃ)
10.青春ソング/矢島舞美
みーたんに捧げるウルトラピンク。客席パートに参加。
11.愛してる 愛してる/中島早貴・岡井千聖
相方は3人交代制。ハギティならコンプだったんですが、残念ながらダブりで終わった。
12.ほめられ伸び子のテーマ曲 ▼
MC4:キャロライン愛理先生によるタップのレッスン。
なっきぃが遅刻。
2人ずつレッスンする時の呼び方が「あなた」になった。オチのなっきぃも「あなた」。
13.桜チラリ ▼
普通のピンクで桜を演出。タップダンス付。
「ヘイ!ワンモアタイム」に参加。
14.大きな愛でもてなして ▼
「大きな愛で」と「OH YEAH OH YEAH」のパフォーマンスに参加。
前の曲の最後で「ポォー」と決めが入るので、一緒にやるとペンライトの入替えが間に合わない罠。
15.SHINES
今回はちゃんと「栞菜様タオル」を持ってきたので、一緒に振り回す。
キューティーキッカーは「みーたん」。
MC5:客を煽る。
16.都会っ子 純情
「Are you ready?」を全力で叫ぶ。
17.まっさらブルージーンズ
℃-uteに捧げるウルトラブルーロング。
18.JUMP
イントロは恒例の「C」。客席パートに参加。
「YOU CAN DO IT NOW! キュートなJUMP」。
☆℃-ute☆ (=アンコール)
19.僕らの輝き
このツアーでは歌い出しがスズ様に乗っ取られていたけど、スズ様の喉不調のため、ちっさーに返還。
MC6:終わりのあいさつ。
梅さんが「コンサート」を噛んで「コント」と言ってしまう。意味がだいぶ変わっちゃうよ。
新曲「暑中お見舞い申し上げます」リリースが7/1に変更。
20.Big dreams
16:46 終演。
【終演後】
16:51 会場を出る。
16:56 中野駅発。(ホリデー快速おくたま号 東京) 遅れ4分。
17:00 新宿駅着。
17:15 パセラ新宿店着。
17:25 指サマ リハーサル開始。オール替え歌の全6曲。
1.パンプキンでもてなして [原曲:大きな愛でもてなして/℃-ute]
2.KABOCHA [原曲:GONG/JAM Project]
3.別の色(わかれのいろ) [原曲:涙の色/℃-ute]
4.別れの彼方へ… [原曲:砂塵の彼方へ…/Revo&梶浦由記]
5.ライブっ子 純情 [原曲:都会っ子 純情/℃-ute]
6.栞菜に 幸あれ [原曲:女に 幸あれ/モーニング娘。]
17:59 リハーサル終了。1曲目と2曲目は「カボザイル」提供曲のセルフカバー。
本来は「KABOCHA」がA面設定ですが、℃-uteライブから直行のため順番を入替えました。
5曲目は本日限りの特別バージョン。「2本回しじゃ」→「新潟の3日後じゃ」、
「光り輝くウルトラサイリウムが」→「はじけている℃-uteが」に変更。
続いて通常モード。
7.Shangri-La/angela (夏+愛) [栞菜様タオル代行でパフォーマンスのみ]
8.MY BOY/Buono! (愛)
9.SKILL/JAM Project (h+夏+愛)
18:20 撤収。
19:05 ぢぇらライブ帰りでおなじみのところで食事会。
指サマ本番に向けて、Z氏オン・ステージについて、アニサマ出演者など、を中心に。
20:30 解散。限界バトルを一戦。
21:14 Yカメラで物資調達。
21:21 お腹の調子が悪いので、21:30の特急使おうとしたら、窓口に並んだ瞬間×に変わった_| ̄|○
21:26 新宿駅発。(山手線 渋谷・品川方面)
21:32 渋谷駅着。
21:37 渋谷駅発。(各停長津田 09K 5117)
体がだいぶやられたので、途中から座れて寝る想定だったのに、4号車も6ドアのやつが来やがった。
「担当乗務員、運転手は平野、車掌は鈴木」。脳内変換→「綾」と「愛理」(マテ
22:24 長津田駅着。
22:33 帰宅。
【あとがき】
なっきぃとスズ様がこっちサイドに来ることが多かったので、列以上の価値があった席。
ライブ自体は素晴らしいけど、やっぱり栞菜様がいないと寂しい。
新たに確認できた栞菜様の引継、
「JUMP」:みーたん
夏ツアーもいないんですよね。でもちゃんと代理で留守番してくるからね。って2公演申し込んだ(爆)
ライブレポに戻る