℃-ute コンサートツアー2008夏
〜忘れたくない夏〜 (2008.08.16)
・時間 「14:00開場 15:00開演」
・場所 「松戸 森のホール21」
・曲数 「21曲+1曲」
・公演 「約1時間48分+α」
・席種 「全席指定 3階1列17番(ファミリー席)」
・同行者 「−」
・ウルトラ「0本」
・装備 「キューティー♡ランド Tシャツ」
【開演前】
09:28 N津田駅発。(急行押上 61S 8110)
09:57 渋谷駅着。ハロショでクイズの応募。
10:04 渋谷駅発。(急行南栗橋 55S 8118)
10:19 九段下駅発。(快速東葉勝田台 41S 07-106)
10:46 西船橋駅着。
10:57 西船橋駅発。(各停府中本町)
11:08 新八柱駅着。
11:23 松戸のキューティー♡ランド着。 [※正式名称:森のホール21]
物販待機中に「キューティー♡ランドTシャツ」になっておく。日差しが強いので℃-ute帽も忘れずに。
12:43 物販散財完了。合計8500円。
・DVD MAGAZINE Vol.6 @2500円 :半分なっきぃのためのコーナーになっている。
・Cピンナップポスター @ 500円×3:お鈴・なっきぃ・ハギティ
・Mファイバータオル−なっきぃ@3500円 :「お兄ちゃん、私を買って」って言っているような表情がたまらないんだよ(爆)
・Smile COLLECTION @ 500円×2:栞菜様・ハギティ
物販後、買ったものを持ったままやろうとしたら、ストックしていた500円玉をぶちまけた罠。
500円玉回収中にグッズぶちまけた罠。幸い全部回収。
13:45 入場待機列へ。
14:03 入場。
中でDVD「寝る子はキュート」(3990円)散財。「3rd -LOVE エスカレーション-」ポスターゲット。
14:07 座席へ。
3階最前列のやや左寄り。2列目の方が見やすそうだったけど、2列目以降は一般席だった罠。
14:47 開演前はクラシック調のBGMが主流な中、なぜかここで「マツケンサンバII」が。
客席が無駄に盛り上がる。
【ライブ】
14:55 オープニングアクト。
0.マノピアノ/真野恵里菜
15:04 開演。
1.江戸の手毬唄II
縦1列になったから、「また都会っ子から?」と思ったら最新シングルから始まった。
栞菜様をガン見。
2.涙の色
なっきぃをガン見。
映像:「ドドンガドン音頭」に乗せて。曲調に合わせてか、絵が笑点チックだったのが印象的。
メンバーあいさつ。「℃-uteが松戸に キター」と一ネタやってから自己紹介。
3.ほめられ伸び子のテーマ曲
なっきぃをガン見。
4.スイーツ→→→ライブ/岡井千聖・有原栞菜 ▼
栞菜様をガン見。
5.イメージカラー/矢島舞美・鈴木愛理 ▼
スズ様をガン見。
英語劇:岡井千聖・萩原舞・有原栞菜。
内容は覚えてないけど、日本語一切なしのレベルの高い会話が繰り広げられる。
6.桜チラリ
栞菜様をガン見。
7.乙女COCORO
8.最高級のエンジョイGIRLS
なっきぃをガン見。間奏でタップダンスあり。
鈴MC:家族でオリンピックを見て盛り上がっている話。母はかつてゴルフの日本代表になり、
選手村には美容院、ショッピングモール、ボーリング場まであって、すごいところだと語る。
それを聞いたスズ様は、「それよりもそこに行けたお母さんがすごいと思います」、と冷静なコメント。
「お父さんは腰を痛めてゴルフに影響するからボーリングはやらない」らしい。
そう言いながらスタンドマイクに手を伸ばしたから、スイングを期待したけど、そこまではやらず。
「みなさんも飛びすぎて腰を痛めないように気をつけて下さい」と客を気遣い、次の曲へ。
9.通学ベクトル/鈴木愛理 ▼
スズ様をガン見。
10.晴れのプラチナ通り/中島早貴・萩原舞 ▼
なっきぃをガン見。
11.めぐる恋の季節
栞菜様をガン見。
12.LALALA 幸せの歌
栞菜様をガン見。
寸劇:矢島舞美・中島早貴
ソフトボール大会。みーたんの天然ぷりとスポーツバカなキャラが面白さを増します。
13.「忘れたくない夏」
14.ダイアリー/矢島舞美 ▼
「夏DOKI」キタ━━━(゚∀゚)━━━!! と思ったら違った。あややのおとなしめの曲。
舞美MC:小6の時に聞いていた曲。
15.夏/中島早貴・鈴木愛理・岡井千聖・萩原舞・有原栞菜
メロン記念日のナンバーをカバー。
16.大きな愛でもてなして
「大きな愛で」のところは参加。「OH YEAH OH YEAH」は声のみ。
次に飛ぶ人をガン見(ハギティ → ちっさー → なっきぃ)。
17.わっきゃない(Z)
栞菜様をガン見。
18.JUMP
なっきぃをガン見。最初の℃-ute人文字は「゜」担当。
今回サビの一部を歌わされるんですが、7倍にしてなっきぃ見ていたらモニターに歌詞が出ていることを忘れて、歌を放棄_| ̄|○
MC
19.都会っ子 純情
なっきぃをガン見。「Are you ready?」は当然叫ぶ。
みーたんがラストの「心の中を見抜いて欲しい」を放棄。「ちょっと待ちなさ〜い、ちょっと待ちなさ〜い。
そこのあーた、心の中を見抜いて欲しい、がないと締まらないじゃないの、締まらないじゃないの!」(テンション上げ子風)。
☆キュート☆ (=アンコール)
MC:テンション上げ子。
ステージに梅さんだけがいなかったので察しはつく。
小林幸子級のど派手な衣装で登場。今回の衣装代のほとんどはここで使われたらしい。
「あーた、今、○○って言わなかった? 言わなかっった?」
でついに「言ってません!」とネタ潰しされるようになる。
上げ子が強引に進めようとするも、完全にスズ様のペースで進んでいく。
「ちょっとなんであーたが仕切ってるの?」とキレ気味の上げ子に睨まれた時のスズ様の表情が素晴らしい。
最後は「みーたんが7人分のタオル」を持ってくる。
「全部私が使ったタオルです」 → 「汗かきすぎ」 と絶妙なツッコミが入って曲へ。
20.That's the POWER
1番は「使ったタオル」、2番は「ついついうっかり」。栞菜様タオルを振り回す。
MC:最後にメンバーから一言。
21.まっさらブルージーンズ
なっきぃをガン見。
16:52 終演。
【終演後】
16:55 ロビーに出ると外は豪雨。なぜ℃-uteとangelaに来るとしょっちゅう降るのだろうか?
リストバンドとチケットホルダー、栞菜様タオルをケースに完全防備。
17:04 キューティー♡ランドを去る。
豪雨の中、道に迷う。焦って走り回り、汗だくでバックは外側が濡れて透け、靴の中まで濡れる。
17:24 リミットを4分オーバーして、ようやく新八柱駅。
17:26 新八柱駅発。(各停府中本町/17:20発のやつ)
愛菜様が起こした奇跡の大どんででんでん返し。
17:30 新松戸駅着。
17:31 新松戸駅発。(多摩℃-ute Kalafina 多摩急行唐木田 63S 06-101)
18:50 新百合ヶ丘駅着。
18:53 新百合ヶ丘駅発。(各停本厚木)
19:04 M田駅着。
19:09 M田駅発。
19:14 N津田駅着。
19:25 帰宅。
【あとがき】
アッパーな曲が多めで、ライブ栄えする曲や人気シングルは全てフルサイズだったので、充実したセットリストでした。
栞菜様に会いに行ったはずなのに、半分ぐらいなっきぃを見ていた気がする(爆)
夏なのに「夏DOKI リップスティック」を切ったのは失敗だと思いますが。
でも、こんな素晴らしいライブを2回しか行かないのはもったいないッ!
℃-ute コンサートツアー2008夏
〜忘れたくない夏〜 (2008.10.04)
・時間 「14:00開場 15:00開演」
・場所 「前橋市民文化会館」
・曲数 「22曲」
・公演 「約1時間56分」
・席種 「全席指定 1階21列44番」
・同行者 「−」
・ウルトラ「3本+ロング1本」
・装備 「キューティーレッド Tシャツ@有原栞菜」
【開演前】
08:35 N津田駅発。(急行久喜 17K 8619)
09:04 渋谷駅着。
09:09 渋谷駅発。(山手線)
09:24 池袋駅着。
09:27 池袋駅発。(快速川越)
09:35 赤羽駅着。
10:07 赤羽駅ホームで「メロンジュース」購入。
10:11 赤羽駅発。(水上3号 4号車12B@愛理席)
11:30 新前橋駅着。切離しシーンを見る。
11:42 新前橋駅発。(普通伊勢崎)
11:46 前橋駅着。
11:55 会場着。物販列へ。販売開始は12:00だったらしい。
待ち時間があまりにも長く、本「みりん("三宅裕司 略語研究会"の略)」も読み終わってしまったので、
携帯から日記用に前日の地主ライブのダイジェストを執筆。
14:20 物販完了。計6400円。
・DVD MAGAZINE Vol.7 @2500円 :スピード対決が熱い。カラオケ大会の見所は、ソロが聴けるのと1分間トークぐらい。
・CピンナップポスターPart2@ 500円×3:集合・梅さん・栞菜様
・日替り2L写真 @ 500円×2:栞菜様・スズ様
・メタリック写真セットE @1400円 :カレンダー民族衣装のやつ。
14:30 入場。
14:45 座席へ。21列なのでやや後ろの方。右サイド。
左隣は全曲オドリスト、右隣はおとなしめの人。
14:56 BGMに郷ひろみ氏。
【ライブ】
14:59 開演。
1.江戸の手毬唄II
2.涙の色
ところどころに出てくる手拍子が一緒にやると楽しいナンバー。
映像:「ドドンガドン音頭」に乗せて。絵は笑点チック。
メンバーあいさつ。「℃-uteが前橋に キュター」と一ネタやってから自己紹介。
栞菜様(153cm)はこの夏の間になっきぃとハギティに身長を抜かれた。
ということは筆者(155cm)もそろそろ危ないか? もしくはすでに抜かれてるかも…
3.ほめられ伸び子のテーマ曲
言うだけタダでしょ。
4.スイーツ→→→ライブ/岡井千聖・有原栞菜 ▼
ライブは生きがいよ。その結果が前橋遠征、残念だったねぇ、いい意味で。
5.イメージカラー/矢島舞美・鈴木愛理 ▼
英語劇:岡井千聖・萩原舞・有原栞菜。
内容はたぶん松戸と同じ。
6.桜チラリ
℃-uteに捧げるウルトラピンク ウルトラサクライロ。
7.乙女COCORO
8.最高級のエンジョイGIRLS
手を左右に振るところは右から。タップダンスあり。
鈴MC:クセについて。ふと昔のアルバムを見ていて気づいたこと。
姉弟で撮った写真のほとんどが、スズ様はいつもピース、弟は角度をつけて斜めポーズらしい。
この先も続くかが楽しみで弟には秘密にしている。
9.通学ベクトル/鈴木愛理 ▼
スズ様に捧げるウルトラグリーン。
10.晴れのプラチナ通り/中島早貴・萩原舞 ▼
なっきぃに捧げるウルトラオレンジ ウルトラみかん。
人差し指を一緒に出す。隣が同行者だったら向き合ってやると楽しさ倍増しそう(笑)
11.めぐる恋の季節
サビの腕を上げるタイミングがいまだにつかめていない問題児(爆)
「Wao! そのままもういっちょう」に参加。
12.LALALA 幸せの歌
手を左右に振るところは左から。
寸劇:矢島舞美・中島早貴
ソフトボール大会。内容はほぼ松戸と同じ。
途中少しキレ気味に返事をするなっきぃが怖かった(爆)
みーたんが話を聞かずにスクワットを始め、客の一部が自主参加。9回でなっきぃに止められる。
胸"キュンキュン"のところで、「マイマイ」(みーたん)→「ハギティ」(なっきぃ)のオチあり。会場爆笑。
13.「忘れたくない夏」
14.夏DOKI リップスティック/矢島舞美
ここでまさかの「夏DOKI」キュタ━━━(゚∀゚)━━━!!
松戸の経験を元にウルトラはピッタリしか持って行かなかったのが、最大の誤算。
15.夏/中島早貴・鈴木愛理・岡井千聖・萩原舞・有原栞菜
メロン記念日のナンバーをカバー。
16.大きな愛でもてなして
「大きな愛で」と「OH YEAH OH YEAH」に参加。
17.わっきゃない(Z)
18.JUMP
イントロでYOFFY氏に仕込まれた「C」をやり忘れた_| ̄|○
終盤の合唱はちゃんと参加できたよ!
MC:客を煽る。
19.都会っ子 純情
ラストの「心の中を見抜いて欲しい」がないのは仕様だったらしい。
今までで一番いい「Are you ready?」ができたと思うよ。
☆キュート☆ (=アンコール)
MC:テンション上げ子。
ツアー最終日でもうこの℃派手な衣装とお別れ。ここで「買い取る」と暴挙に。
本当に買い取ったかどうかは不明ですが…
スズ様が「そちらはどちら?」を言っていない、ととぼける。
客席に確認を取る上げ子。客のほとんどは聞いていない、と否定。
結果、上げ子に「大人ってうそつきね」と怒られた。
20.That's the POWER
1番は「使ったタオル」、2番は「ついついうっかり」。栞菜様タオルを振り回す。
MC:最後にメンバーから一言。
21.越えろ!楽天イーグルス
最終日スペシャル で1曲追加。いまさらながら初めて聴く曲(爆)
22.まっさらブルージーンズ
℃-uteに捧げるウルトラブルーロング。
16:55 終演。
【終演後】
17:04 前橋駅着。
「浴衣キティちゃん」2色購入。1つはいずれ栞菜様のところに嫁ぎます(笑)
17:19 前橋駅発。(普通小山)
17:33 伊勢崎駅着。暇だから駅周辺を物色しようとしたら、タクシー乗場と駐車場ぐらいしかない。
自分用に「だるまキティちゃん@健康運」を購入。
18:03 伊勢崎駅発。(普通太田)
18:28 太田駅着。
18:30 太田駅発。(りょうもう40号 4号車1列2番@愛理席)
19:42 北千住駅着。
19:49 北千住駅発。(急行中央林間 14K 8620/押上から急行)
19:50 「あいり病院」発見。
20:58 N津田駅着。
21:07 帰宅。
【あとがき】
・行き:3590円(田園都市線290円・JR1890円・水上3号1410円)
・帰り:2710円(JR230円・東武線1160円・メトロ230円・田園都市線290円・りょうもう40号800円)
大きな愛でもてなされに、6日ぶり(爆)の前橋へ。
8/16に松戸で探っていたとは言え、間に9本別なライブをはさんでいたので思い出すのが難しい(爆)
何といっても「涙の色」、「大きな愛〜」、「都会っ子」、「まっさら」などやっていて楽しい曲が多い!
℃とBKではBK派なんですが、最近の音楽やライブのクオリティでは℃の方が勝っている気がします。
最終日のせいか、内容も若干変わっていたし、いずれにしても前橋まで行った甲斐はあります。
後悔も反省もしていません。いや「夏DOKI」の「Yeah Yeah」を気を抜いて落としたところは反省してるな…
むしろ満足!
だけど結構疲れた。
ライブレポに戻る