Berryz工房&℃-ute 仲良しバトルコンサートツアー
〜Berryz仮面 vs キューティーレンジャー〜 (2008.04.26)
仲良しバトル大将戦(第4戦) 「ホシミグリーン vs ユリナグリーン vs ナッキィグリーン」
・時間 「17:30開場 18:30開演」
・場所 「中京大学文化市民会館」
・曲数 「23曲」
・公演 「約1時間41分」
・席種 「全席指定 1階13列31番」
・同行者 「−」
・ウルトラ「10本」
【開演前】
08:43 N津田駅発。 (各停八王子)
09:14 八王子駅着。
09:45 八王子駅発。 (ホリデー快速ビューやまなし 6号車15A@栞菜席)
ボックス固定シート。通路を挟んだ2ボックスに「家族ぐるみで付き合ってる2組計7人の家族」による仲良しバトル。
その中に1人放り込まれた。何か気まずい_| ̄|○
山梨の緑は豊かで天気が悪くても景気は素晴らしい!
11:14 甲府駅着。
11:43 甲府駅発。 (あずさ55号 9号車10C@℃-ute席)
12:28 茅野駅。「テンションあげて レブオーバー!!」(謎)
12:34 上諏訪駅。ホームから入れる温泉が有名。交換電車に鹿が乱入。
12:40 岡谷駅通過。「スーパー」のつかないあずさ号では、この臨時の55号が唯一通過する。
12:49 塩尻駅着。ほとんどの特急が止まる主要乗換駅なのに、恐ろしいぐらい殺風景。
13:08 塩尻駅発。 (ワイドビューしなの12号 3号車3B@Berryz席)
15:03 名古屋駅着。ついに来てしまった、正直スマンカッタ_| ̄|○
15:15 名古屋駅発。 (あおなみ線)
15:25 中島駅着。人と車通りは多かったけど、コンビニがない。記念にここで夏のチケ代払おうと思ってたのに。
15:42 中島駅発。
15:52 名古屋駅着。
16:00 名古屋駅発。 (快速米原)
16:11 尾張一宮駅着。
16:20 一宮駅発。 (各停津島)
16:29 萩原駅着。単線区間、反対側との交換はできるけど無人駅。
16:35 萩原駅発。乗ってきた電車がまだ交換待ち停車中。 (各停一宮)
16:45 一宮駅着。
16:48 一宮駅発。 (特急豊橋)
MAXで110km/hぐらい出した、早い。途中国府宮駅でスパキンで一躍有名となった「はだか祭」の看板発見。
17:08 金山駅着。
17:25 会場着。
追加グッズなかったから物販は何も買ってないよ。
17:40 入場。
18:00 通常ペンライトに電池を入れ、ウルトラをポケットにスタンバイ!
18:15 座席へ。1階13列。真ん中よりやや前程度、センター。悪くはないよ。
関東よりサケビストが多い気がする。
【ライブ】
18:31 開演。
1.ダーリン I LOVE YOU/Berryz工房・℃-ute
メインの後方左右に小さなサブステージ。
サブの片方がベリ、もう一方が℃-uteと思ったら、「左サブ4:メイン6:右サブ4」の配置。全てベリと℃-ute半々。
2.スッペシャル ジェネレ〜ション/Berryz工房・℃-ute ▼
友理奈姫に捧げるウルトラグリーン。客席パート「ス ペ スッペシャル ジェネレ〜ション」に参加。縦並びが3列化していた。
3.大きな愛でもてなして/℃-ute・Berryz工房 ▼
客席パート「OH YEAH OH YEAH」に参加。
映像:「我ら!Berryz仮面」をBGMに、Berryz仮面とキューティーレンジャーの紹介。
MC:自己紹介。まずはベリから。そのあと入替えで℃-ute。
コメントはBerryz工房・キャプテンと℃-ute・リーダーが代表して。以下名前のみ。ちっさーが気を抜いていた。
4.涙の色/℃-ute ▼
栞菜嬢に捧げるウルトラレッド。手拍子が楽しくなってくるナンバー。前日のスパカンで1位取ったんだよ!
5.胸さわぎスカーレット/Berryz工房 ▼
6.LALALA 幸せの歌/℃-ute → ℃-ute・Berryz工房 ▼
7.ジンギスカン/Berryz工房・℃-ute → Berryz工房
8.都会っ子 純情/℃-ute ▼
栞菜嬢に捧げるウルトラレッド。客席パート「Are you ready?」に参加。
9.付き合ってるのに片思い/Berryz工房 ▼
10.VERY BEAUTY/菅谷梨沙子 → 鈴木愛理 → 菅谷梨沙子・鈴木愛理
生年月日で8日違いの「エイプリルズ」(←勝手に命名したコンビ名)のステージ。ルックスはもちろん歌声もBEAUTYだよ!
11.僕らの輝き/岡井千聖・有原栞菜・徳永千奈美・須藤茉麻・熊井友理奈 ▼
12.サヨナラ 激しき恋/清水佐紀・嗣永桃子・夏焼雅・矢島舞美・中島早貴・萩原舞 ▼
セーラー服なっきぃに捧げるウルトラグリーン。
MC:テンション上げ子。「テンション高いですね」を飛ばして「そちらはどちら?」事件。
13.That's the POWER/℃-ute・Berryz工房 ▼▼
ライブ限定パフォーマンス「使ったタオル」に参加。栞菜嬢の「放課後のエッセンスタオル」を振り回す。
14.ドドンガドン音頭/テンション上げ子 with ℃-ute+Berryz工房−Buono!
15.恋愛♡ライダー/Buono! ▼
「バキュ〜ン」って一緒に撃つ。客席パート「1 2 3 4」に参加。
16.Kiss! Kiss! Kiss!/Buono! ▼
新曲キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17.夏DOKI リップスティック/矢島舞美 with 清水佐紀・中島早貴 ▼
まいみぃ〜に捧げるウルトラオレンジ。客席パート「YEAH YEAH」に参加。
間奏ではダンスがすこぶるカッコイイ・なっきぃの「V字」をズームイン。
18.まっさらブルージーンズ/℃-ute → ℃-ute・Berryz工房 ▼
ウルトラブルー。
19.ジリリ キテル/Berryz工房・℃-ute ▼
友理奈姫に捧げるウルトラグリーン。
MC:バトル、ここまでは引き分け。ラスト2曲。
20.JUMP/℃-ute・Berryz工房 ▼
栞菜嬢に捧げるウルトラレッド。もちろん本気でdj。
21.友情 純情 oh 青春/Berryz工房・℃-ute ▼
友理奈姫に捧げるウルトラグリーン。もちろん最後は「Enjoyタオル」が宙を舞う。
しかし、横浜アリーナ担当のアイリレッド、アイカピンク、アヤナオレンジはみんなキャッチしてるのに、
リーダー・ホシミグリーンがキャッチできずに1列後ろに落とす大失敗_| ̄|○
☆アンコール☆
ミュージックバキューマー・ドエーム:横浜公演より長くなっていた。
vs Berryz仮面:自己紹介を聞いていなかったBerryzオレンジ(=みや)にもう一回自己紹介する時に、
Berryzピンク(=千奈美嬢)に止められるシーン。ピンクに「返事は?」と怒られていた。
ブルーの必殺技は名古屋でも「ブルーライト…よこはま」。
ドエームから「この曲を歌っていたのは誰?」とホワイト(=桃子嬢)いじり。
ミュージックアタック、
「ファイティングポーズはダテじゃない」→「ピリリと行こう!」→「スッペシャル ジェネレ〜ション」
vs キューティーレンジャー:こちらはイエロー(=梅さん)いじり。テンション上げ子は「大根役者」説(by ドエーム)。
ミュージックアタック、
「大きな愛でもてなして」→「わっきゃない(Z)」→「That's the POWER」
2人いじったせいで、Berryzレッド(=茉麻嬢)から「ドエース」じゃないのか? とツッコミ。
終いにはBerryzイエロー(=キャプテン)にドエースと呼ばれる。
14人でまだ登録されていない曲でアタック。
22.我ら!Berryz仮面&キューティーレンジャー/Berryz仮面・キューティーレンジャー
客席で1人「我ら!ホシミンジャー」。
MC:メンバーからメッセージ。全員あり。
友理奈姫 :ほとんどの曲の踊りを覚えて一緒にやってくれたのが嬉しいです。
→オドリストを絶賛してるよ。「ほめられ伸び子」はレベルが上がっちゃうよ。
キャプテン:クイズ。今日は「一生思い出に残った?」 「涙するほど感動した?」
→ 両方正解。
23.桜チラリ/℃-ute・Berryz工房
ウルトラピンクで桜を演出。
20:12 終演。
【終演後】
20:27 金山駅発。 (中央線 普通名古屋)
20:31 名古屋駅着。駅弁「ミソカツ弁当」とお土産「金シャチまんじゅう」を購入。時間があるので待合室で夕食。
21:30 名古屋駅発。 (のぞみ50号 6号車15A@栞菜席Part2)
22:16 去年の夏に某宮殿で遠征した「静岡駅」通過。
22:54 新横浜駅着。懐かしき6日前の横浜アリーナ帰りと同じ位置で電車を待つ。
23:05 新横浜駅発。 (各停八王子)
23:30 帰宅。
【あとがき】
アリーナとホールではステージ構成が大きく異なるため、横浜アリーナとは一味違った見どころがありました。
Buono!のセットリストを変えたり、ドエームがパワーアップ(?)したり、ちょっとした変化でも何か得した気分。
このタイミングで名古屋遠征したことを後悔していない。むしろ満足!! 正直スマンカッタ_| ̄|○
ライブレポに戻る