℃-ute FC EVENT 第9弾! 〜キューティー♡ランド〜
(2008.06.14)

・時間  「15:50集合 17:00開演」 ・場所  「川口リリア」 ・曲数  「7曲」 ・公演  「約1時間18分+α」 ・席種  「全席指定 1階9列37番」 ・同行者 「−」 ・ウルトラ「1本」
【開演前】 12:30 N津田駅発。(急行押上 38K 5108) 13:03 渋谷駅発。 13:22 池袋駅発。(各停大宮) 13:32 赤羽駅発。(各停南浦和) 13:53 この世のどこかに存在する「キューティー♡ランド」着。  「ミッキー」はいませんが「なっきぃ」がいます(笑)  ・pop ℃orn(ポップドーン)@ 800円:800円の高級ポップコーン。特製ボックス&写真1枚付き。  ・Tシャツ @3700円:さわやかな水色。観覧車を用いたデザインが楽しそう。8月のライブでデビュー予定。  ・デカネックピース @1900円:カードが重ならずに2枚入るので、会員証と身分証明のチェック時に活用するとよさげ。 14:03 物販散財完了。  計6400円。よってくじは3回(=2000円で1回)。「はずれ → 当たり → はずれ」。 14:05 外で荷物整理。ヒマを持て余したので、電車を眺めつつ「キューティーレッド」に変身。  もう一人キューティーレッド発見。広場(?)ではオドリストが公開リハーサル中。意外と飽きない(爆) 15:25 WCに行って戻ろうとしたら入場待機列が出来ていたのでそのまま列へ。 15:35 ファンの有志によるある企画用サイリウムをもらう。 15:55 入場。  CD・DVDの販売はなかったので、早々に座席へ。1階は30列、その中での9列だから上位1/3に入っている。  左隣はキューティーイエロー、右隣は緑のお鈴Tシャツ、惜しくも順番は違うけど、「信号色」が並ぶ(笑) 16:50 前説。栞菜嬢だったらしい。ところどころで噛んでしまうのもまたかわいい。
【トーク】 16:55 開演。 キューティーガールズ(=お鈴+ちっさー+ハギティ)による前座コント。  ・漫才に挑戦する。ちっさーがツッコミの見本を見せようとするけど、ボケにボケを重ねる始末。  ・それなりに爆笑を取っていった。 17:05 ℃-ute登場。  座席はやや右サイド、トークパートでは何と栞菜嬢が一番右。つまり自分のほぼ正面にいる。  列的には準神程度だけど、これが加われば神に相当するッ! 「℃-ute3周年記念」、写真で振り返るここ1年半(※)の℃-ute。 [※前回のFCイベント以降という設定のため]  ・なっきぃが進行。  ・メジャーデビュー「桜チラリ」から始まり、ライブやイベントのオフショットを交えつつ。  ・劇ハロではパンフを持ったなっきぃの開いているページと同じポーズショット。  ・特別コーナー・梅さんのスーパーショット。    → 背中で風船を割るところとネットくぐりを横向きに進むところ。    → ボケのセンス抜群で会場爆笑。  ・撮影を兼ねた小旅行で、カッパに出会う。オチは読めたけど…    → カッパの着ぐるみを着た「お鈴」    → このカッパ着ぐるみ、試着したなっきぃによると「かなり暑い」とのこと。体張ってます。    → この模様はDVD発売予定。  ・去年の「日本レコード大賞」の受賞時の映像(楽屋待機中)。    → これはDVDには収録されない。 「MCチッサー・DJカッパ・DJマイマイ 存続会議」の映像。  ・メンバーは衣装チェンジへ。  ・来て早々、お鈴は「かっぱ巻き」を食べ始める。  ・存続希望のハガキはほとんどが「夏桃ちゅ」。  ・コンビ名を考える。大半がほぼパクリで決まらぬまま、「差入れのケーキ」に釣られて会議室から去って行く。    → To Be Continued 【ライブ】   MC1:メンバーが登場し、立って暴れる準備も万全。と、ここで聞き覚えのある声が…     「ドエーム」     マネージャーの依頼でメンバーを鍛え直しに、京浜東北線で参上。     こいつ、ミュージック・バキューマーだったはずだけど、目的変わってるゾ…      ・梅さん @物真似 :伝わらない物真似披露。      ・なっきぃ@物知り度:副都心線を知らない。                 大江戸線とか銀座線はだいぶ前からあるけどあまり縁がないのかな?      ・栞菜嬢 @下げ子 :最近一番テンションが下がった「走っていたらコケたシーン」の再現。      ・みーたん@四字熟語:得意と言う割に知っているのは、5個ぐらい。「一石二鳥」について。                 筆者的四字熟語 → 「阿修羅姫」、「亡國覚醒」、「暗黒天国」(全部某PROJECT/爆)      ・ハギティ@英語  :英語に力を入れている、ということで英語自己紹介。たいへんよくできました。      ・ちっさー@感想  :キューティーガールズのツッコミ向上のため、↑の自己紹介に英語で感想。                 「Oh」、「Head」、「Good」だけで言い切った問題児(爆) そして潔く自ら下がる。      ・お鈴  @カッパ :かっぱ巻きを食べながら「かっぱ巻き」という名前を疑問に思うカッパを演じる。 1.涙の色 2.ダーリン I LOVE YOU(℃-ute ver.) 3.As ONE ▼ 4.私立共学 ▼ 5.JUMP ▼   スーパートンドルタイム。 6.まっさらブルージーンズ   ウルトラブルー発動。少し出遅れた_| ̄|○   最後のサビに入った瞬間、声が聴こえてこなかったのでトラブったと思いきや、客席パート化。   MC2:最後の曲は、「最優秀新人賞」の感謝を込めてあのナンバー。 7.都会っ子 純情   ここで「Are you ready?」を叫ぶことが℃-uteライブの楽しみの1つである。   MC3:あいさつ+告知。      ・「キューティー♡ランド」は梅さん命名。       ボケキャラだけど、素晴らしいセンスの持ち主。      ・1週早いけど、ちっさーへのサプライズバースデイ企画「会場を青に染める」。       それまで色とりどりだったのがいきなり青一色になって、言葉を失うちっさー。       そして「千聖コール」でサプライズ大成功。       青が映えるように客席照明を落としたスタッフ、グッジョブ!       後ろを見たら、見事に青一色。ここまで綺麗に染まるのはなかなかお目にかかれるものではない。      ・10月にゲキハロ。詳細は後日。       18:13 ライブパート終演。 【握手会】 18:16 開始。  順番は「梅さん → みーたん → なっきぃ → お鈴 → ちっさー → ハギティ → 栞菜嬢」。 18:26 移動開始。 18:27 栞菜嬢とちっさーへのバースデイプレゼントを預けてステージへ。  恒例の「秒単位を必死に生きる」瞬間。  今回の任務は、「代表してリーダーに スパカンに「涙の色」をリクエストしたらCD券が当たったお礼」、  「なっきぃ&ハギティに 名古屋ベリキューで巡礼してきた「中島駅&萩原駅」の切符を見せる」、  「栞菜嬢に 今回デビューしたオリジナルの「有原栞菜 ℃」ペンライトを見せる」。  以上4人。かなりハードな戦いである。   vs みーたん:「涙の色」をリクエストしたらCD券が当たりました。          → おめでとうございます!         ありがとうございました。   vs なっきぃ:(前で少し時間を使いすぎて、伝わらないまま流された_| ̄|○)   vs ハギティ:(「中島駅」&「萩原駅」の切符を指し)         晴れのプラチナ通り          → わお、すごい!   vs 栞菜嬢 :(まずは挨拶)「おつかんな」          (点灯させた「有原栞菜 ℃」ペンライトを見せてアピール)           → おぉ!(喜んでくれました)    栞菜ペンライト ← これ。スペースに余裕があったので℃-uteの「℃」を入れてみた。 18:28 退場。  待つこと11分、7人合計15秒程度。悔いは残ったけど、まぁ上等か…  普段は「人が話している時に他の事を考えていることが多い」と言われるみーたん、反応が早かったです。
【終演後】 18:44 川口駅発。(各停蒲田) 18:52 赤羽駅発。(各停新宿) 19:02 池袋駅発。 19:37 渋谷のハロショで「ヴィジュアルスクリーン@栞菜嬢」を回収。 19:45 渋谷駅発。(急行中央林間 05K 5113) 20:23 帰宅。
【あとがき】 意外にもこれが人生初のファンクラブイベント。 1時間少々ながら、オフショット満載、ライブも7曲で完全燃焼できるセットリストで濃密でした。 ただファンクラブイベントにしては握手が高速。 みーたんにお礼言ってたら、なっきぃで「あまりに早くて届かない」(♪コトダマ 風)になってしまった_| ̄|○ アンケートで「ドエーム、目的変わってるゾ」とツッコんでやろうと思ったけど、 終わった頃にはすっかり忘れてて板橋のあたりで思い出した罠(爆)
ライブレポに戻る