Berryz工房 結成7周年記念コンサートツアー 2011春
 〜週刊 Berryzタイムス〜 (2011.03.04)

・時間  「17:30開場 18:30開演」 ・場所  「ハーモニーホール座間」 ・曲数  「23曲」 ・公演  「約2時間00分」 ・席種  「全席指定 1階Q列5番」 ・同行者 「−」 ・ウルトラ「ロング1本」 ・装備  「901Tシャツ2」 ・チケホル「熊井友理奈」
【開演前】 08:36 おはよっす☆ 14:24 出発。 15:21 ハーモニーホール座間着。物販開始は15:30。   ・DVD MAGAZINE Vol.26     @2500円   ・ビジュアルブック    @1500円:Berryzタイムス号外付き   ・日替り2L写真2枚セット 友理奈@ 500円   ・C ピンナップポスター    @ 500円:友理奈006   ・週刊Berryzタイムス第1号   @ 300円:会場限定。中身は割と充実してる。 15:46 物販完了。計5300円。  金欠でいつも4枚のところ、1枚で勝負したピンポスで友理奈姫を引き当てた! 17:31 入場。  ロビーでもろもろ準備。 17:50 座席へ。真ん中よりやや後ろの左側。右隣空席で実質通路席。
【ライブ】 18:30 開演。  ペンライト、特記なきは「通常グリーン」。 1.ヒロインになろうか!   大電光グリーン。   間奏の別名「BEAT OF DESTINY」は斜めからではなく正面から見たいものである(謎) 2.スッペシャル ジェネレ〜ション   大電光グリーン。   メンバー紹介映像 3.HAPPY! Stand Up   MC1:スクープという名のお知らせ。すでに全部知っていたけど。 4.女子会 The Night 5.女のプライド 6.付き合ってるのに片思い   大電光グリーン。   MC2:須藤編集長。       桃:「小学校5年生の時のかわいい桃ちゃん」        →[習字で 薔薇]の写真。薔が大きくて薇が小さいバランスの悪さに加えて二度書きした作品。       友:すどうまあさ〜、とフルネームで呼びながら登場。「座間の奇跡」        →[昨日22:22 アナログ時計]の写真。       雅:「徳永千△☆〜(←噛んだ)/徳永千奈美の寝顔」        →[なぜか歯磨き中]の写真。どう見ても起きているがこんな感じで寝ていた、と言いたかった。       千:情報、Berryzタイムスは全然売れてないらしい、フォトブックは売れている。        「座間にUFO出現」        →[動画:カップ焼きそばのUFO]。撮影後はおいしくいただいたそうです。       梨:イヤフォンをつけてノリノリで登場。何も聴いていない。「Berryzの七不思議」        →ももにメールを送ると返ってこない。[固定電話の本体を耳に当てている]写真。       キ:後ろ向きに歩きながら登場。ムーンウォークと言っていたけど、言われてもそうは見えない(笑)        「楽屋に迷い込んだかわいい子猫」        →[キャプテン]の写真。 7.安心感/嗣永桃子 ▼▼   通常ピンク。 8.REAL LOVE/熊井友理奈 ▼▼   大電光グリーン。 9.VERY BEAUTY/夏焼雅 ▼▼   通常ブルー+大電光レッド≒パープル…に見えたかは不明。 10.小遣いUP大作戦/徳永千奈美 ▼▼   通常オレンジ。 11.MOON POWER/菅谷梨沙子 ▼▼   大電光レッド。 12.思い立ったら 吉でっせ!/須藤茉麻 ▼▼   通常ブルー。 13.CLAP!/清水佐紀 ▼▼   未使用。   MC3:今日のヒロインは誰だ?ヒロインになろうか!のコーナー。      本日の当たりはオレンジ。      2人目のすーちゃんであっさり決まる。その前に引いた千奈美は緑。 14.ダーリン I LOVE YOU/Berryz工房−須藤茉麻   MC4:ヒロイン須藤茉麻による3分間の深いい話。メンバーについて。       キャプ:気が利く。       ももち:しっかりしていて周りをよく見てる。       千奈美:Genius。優しい。       みやび:ムードメーカー。     ここで時間切れ。 15.BOMB BOMB JUMP 16.MADAYADE 17.桜→入学式 18.ジリリ キテル   友理奈姫に捧げるウルトラグリーンロング。 19.シャイニング パワー   ウルトラグリーンロング継続+大電光グリーン。 20.一丁目ロック!   ウルトラグリーンロング継続。 21.雄叫びボーイ WAO!   ウルトラグリーンロング継続。  ☆Berryzいくべ☆ (=アンコール) 22.7周年記念スペシャルメドレー   「恋はひっぱりだこ」 → 「Berryz工房行進曲」 → 「マジ 夏すぎる」 → 「サヨナラ 激しき恋」    → 「夢を一粒 〜Berryz仮面Endingテーマ〜」 → 「君の友達」 → 「マジカルフューチャー!」   MC5:終わりのあいさつ。 23.ガールズタイムス 20:30 終演。
【終演後】 20:39 出発。 21:33 帰宅。
【あとがき】 事前に調べた昨日のセットリストにはなかった「ソロコーナー」が登場。 「REAL LOVE」で当然のように赤をつけていたら、まさかの友理奈姫登場。 こういうライブでしかできないことをやってくれるのはうれしい。 結論:千奈美のUFOネタ、オモロー! さすがgeniusなchinami!

Berryz工房 結成7周年記念コンサートツアー 2011春
 〜週刊 Berryzタイムス〜 (2011.04.17)

・時間  「14:00開場 15:00開演」 ・場所  「五反田ゆうぽうとホール」 ・曲数  「19曲」 ・公演  「約1時間52分」 ・席種  「全席指定 1階14列38番」 ・同行者 「−」 ・ウルトラ「ロング1本」 ・装備  「ヲタけびTシャツ 友理奈」 ・チケホル「熊井友理奈」
【開演前】 07:32 おはよっす☆ 09:45 出発。 10:28 中央林間駅発。(各停押上 06K 8634/元TOQ-BOX) 11:06 二子玉川駅着。 11:06 二子玉川駅発。(各停大井町 9008) 11:21 旗の台駅着。 11:27 旗の台駅発。(各停五反田 7105)  降りる階段を間違えて蒲田に行ってしまうところだった。 11:32 大崎広小路駅着。 11:36 五反田ゆうぽうと着。名前は聞いたことあるけど、初めて行った会場。   ・DVD MAGAZINE Vol.27      @2500円:「くまいのプーさん 命名の瞬間がカットされていた、残念。」   ・日替り2L写真2枚セット 友理奈 @ 500円   ・C ピンナップポスター Part2  @ 500円:ももち016 (→友理奈020)   ・週刊Berryzタイムス第2号・第3号@ 300円 12:22 物販完了。4100円。  ちゃんりー生誕祭で使われたうちわの余りを無料配布していたので1本もらってきた。 14:01 入場。  中でようやくアルバム「7 Berryzタイムス」購入。SPポスターゲット。 14:20 ロビーでもろもろ準備して座席へ。1階14列のやや右寄り。まあ、神席でも糞席でもない、普通。
【ライブ】 15:04 開演。  ペンライト、特記なきは「通常グリーン」。 1.ヒロインになろうか!   大電光グリーン。   「BEAT OF DESTINY」を拝むには右過ぎた、残念(謎) 2.スッペシャル ジェネレ〜ション ▼   大電光グリーン。   メンバー紹介映像 3.HAPPY! Stand Up   みやが豪快にコケた。見事なコケっぷりで、むしろ鮮やか(笑)   MC1:スクープという名のお知らせ。 4.女子会 The Night 5.女のプライド 6.付き合ってるのに片思い ▼   大電光グリーン。   MC2:須藤編集長。       千:「あの人気女優が!」        →[きっかソロ]写真で「きっかけはYOU」を告知。千奈美らしくない真面目なネタ(笑)       桃:「桃ちゃん、入浴中!」        →[1歳の頃の写真・水着姿]。         間違ってはないんだが期待の裏切り度が超マジパネェ。編集長が桃ちゃんネタに飽きた。       清:清水佐紀ソロライブ、ラストナンバーは「アラレちゃん音頭」。        「違うでしょ」        →[すーちゃんがクーラーボックスで手を洗っている]写真。       友:一回素通り。「五反田の奇跡」        →[12:34:56 デジタル時計]の写真。このネタはそろそろ限界らしい。 7.胸さわぎスカーレット/夏焼雅・菅谷梨沙子   大電光レッド。 8.サクラハラクサ/嗣永桃子・徳永千奈美・清水佐紀 △   通常ピンク。 9.グランドでも廊下でも目立つ君/須藤茉麻・熊井友理奈   大電光グリーン。   MC3:今日のヒロインは誰だ?ヒロインになろうか!のコーナー。      本日の当たりは緑。      すーちゃんが1発で決める。 10.ダーリン I LOVE YOU/Berryz工房−須藤茉麻   大電光グリーン。   MC4:ヒロイン須藤茉麻による3分間の質問コーナー。 [※すーちゃんが客席に聞くタイプ]       ライブはポニーテールかストレートか?       →ポニーテール。グッズはストレートが多いからライブでしか見られない茉麻ということで。       伸ばしている前髪はそのままか切るか?       →そのまま。       やらないけど、ショートに切るか染めるか?       →どっちもなし、と言わんばかりの「エ〜〜〜〜」。     最後に究極の2択をやって微妙な空気にしたところで時間切れ。 11.BOMB BOMB JUMP   大電光グリーン。 12.MADAYADE   大電光グリーン。 13.告白の噴水広場 ▼   大電光グリーン。 14.ジリリ キテル   友理奈姫に捧げるウルトラグリーンロング+大電光グリーン。 15.シャイニング パワー   ウルトラグリーンロング継続+大電光グリーン。 16.一丁目ロック!   ウルトラグリーンロング継続。 17.雄叫びボーイ WAO!   ウルトラグリーンロング継続。  ☆Berryzいくべ☆ (=アンコール) 18.7周年記念スペシャルメドレー   「恋はひっぱりだこ」 → 「Berryz工房行進曲」 → 「マジ 夏すぎる」 → 「サヨナラ 激しき恋」    → 「夢を一粒 〜Berryz仮面Endingテーマ〜」 → 「君の友達」 → 「マジカルフューチャー!」   ウルトラグリーンロング継続。   MC5:終わりのあいさつ。     千奈美は最近「美声」という言葉を気に入ったらしく、「みなさんの美声が…」と大絶賛。     (某HSライブでは「どスケベ・変態」とか言われる仕様だから、何かいい気分になる。) 19.ガールズタイムス 16:56 終演。
【終演後】 17:08 大崎広小路駅発。(各停蒲田 7106) 17:13 旗の台駅着。 17:20 旗の台駅発。(各停二子玉川 8693) 17:35 二子玉川駅着。 17:41 二子玉川駅発。(急行中央林間 20K 5111) 18:05 中央林間駅着。 18:32 帰宅。
【あとがき】 「BOMB BOMB JUMP」と「一丁目ロック!」が楽しくなってきた。
ライブレポに戻る