FLYING POSTMAN LIVE "JAPAN DO!" (2011.09.27)

・時間  「18:00開場 19:00開演」 ・場所  「SHIBUYA-AX」 ・曲数  「18曲+3曲」 ・公演  「約2時間27分」 ・席種  「e+招待 スタンディング B-174」 ・同行者 「−」 ・ウルトラ「0本」 ・装備  「901 Tシャツ2」+「ガーディアンズ4 タオル」 ・チケホル「熊井友理奈」
【開演前】 14:55 出発。 15:38 中央林間駅発。(急行久喜 24K 5110) 16:11 渋谷駅着。 16:40 AX着。 18:15 入場。  てっきり2階に招待席があるのかと思ったら、スタンディングw  だいぶ後ろの方、と思いきや、700ぐらいあるだろうと思ってた「A」が70ぐらいで終わってしまった!?  前の方は詰まってるものの、真ん中あたりは柵と後ろ以外ガラガラ。よっぽどチケが売れなかったな…  右サイドの柵の最前が空いていたのでそこへ。偶然にも友理奈ヲタ3人横並びになってしまう(笑)
【ライブ】 19:01 開演。  ペンライト、Berryz工房パートは「大電光グリーン」。他は未使用(拳)。 0.会いたくて…好きすぎて…/コラーゲンボーイズ   MC1:あいさつ 0.君のうた/コラーゲンボーイズ   MC2:イベント、ミニアルバムの告知 0.星屑のランデブー/コラーゲンボーイズ 1.HAPPY! Stand Up/Berryz工房 2.友情 純情 oh 青春/Berryz工房   最後にタオルを投げるだけのはずが、全編タオルソングに進化していた。 3.ヒーロー現る/Berryz工房   MC1:あいさつ     ももちトーク全開。 4.ライバル/Berryz工房   普通に客席パートがあった。いつもと同じ仕様。 5.一丁目ロック!/Berryz工房   MC2:ツアー(ベリキュー)、映画の告知 6.本気ボンバー!!/Berryz工房 7.?/撃鉄 8.?/撃鉄   MC1:あいさつ。アイドルヲタのノリのよさを絶賛、でも狙いはピコファンの女子校生。 9.?/撃鉄 10.?/撃鉄   MC2:新曲の告知はさておき(笑)、U Streamの企画で彼女ができたことについて。 11.?/撃鉄 12.?/撃鉄 13.ユメハナ/ピコ 14.孤独の果て/ピコ   MC1:あいさつ 15.桜音/ピコ   「ユメハナ」とストーリーが繋がっている曲。 16.孤独の冠/ピコ   MC2 17.タナトス/ピコ 18.ピコピコ☆レジェンドオブザナイト/ピコ   タオルソング。ガーディアンズ4タオルを振り回す。 21:28 終演。
【終演後】 21:27 AX発。 21:43 渋谷駅発。(山手線外回り) 21:49 新宿駅着。 22:15 新宿駅発。(ホームウェイ91号 RSE 20301 / 3号車52D) 22:50 相模大野駅着。 22:54 相模大野駅発。(各停片瀬江ノ島 3477) 23:01 南林間駅着。 23:07 帰宅。
【あとがき】 帰りは本日閑散期で810円で乗れる「サンライズ瀬戸」を狙ってたけど、明らかに間に合わない時間に終わったので、 ℃-uteとしての栞菜様に最後に会った日以来、縁がなかったRSEに乗車。 2年9ヶ月ぶりである。しかもRSEは通常は江ノ島線を走らないのでレア。 ○コラーゲンボーイズ   正式な出演者でないのがもったいないくらいのクオリティ。   曲調も聴きやすく、みんなでもっさりワイパーして手軽に楽しめる感じ。   「星屑のランデブー」という、某Y王国民が残念になる曲に似たタイトルの曲があったけど、   4もっさりが数セットあるぐらいで、まあ普通だった(笑) ○撃鉄   ボーカルのパフォーマンスが激しい。とにかく激しい。   1曲目の途中から上半身裸、客席ダイブ、スーパーの袋をかぶる、など。   最後に1人の女性を連れてきたから、彼女だと思ったら全然違う人、というオチ。 ○ピコ   一時期NACK5でプッシュされていたので、多少の知識はある。が、意外と声量があり煽りも結構勇ましかった。   場内で何人かネコらしきパペット(?)を持っている人がいたけど、ピコのグッズ。   顔に「ピコ」と文字が入ったデザイン。最前ではパペット祭りになっていた。 本日のMVP:天野ジョージ氏(撃鉄・Vo)
ライブレポに戻る