Berryz工房 ファンの集い2010
〜天使のヒトミに気をつけろ!〜 (2010.03.14)
・時間 「14:40開場 15:30開演」
・場所 「山野ホール」
・曲数 「6曲」
・公演 「約1時間11分+α」
・席種 「全席指定 30列15番」
・同行者 「−」
・ウルトラ「0本」
・装備 「Berryz工房 5TH ANNIVERSARY Tシャツ」+「友理奈キャップ」
・チケホル「熊井友理奈」
【開演前】
09:01 おはみやビーム!
11:56 「アイドル王国 ☆ 愛ランド」発。
12:03 南林間駅発。(各停町田 5568)
12:13 町田駅着。
12:49 町田駅発。(はこね14号 VSE 50901 10号車10B番@愛実席)
13:20 新宿駅着。
13:34 山野ホール着。物販へ。
・BKチップス @1000円:意外と箱が大きい。開けると立体ポップ。
・名刺入れ 千奈美 @ 900円:チェンジングシート付。笑って、そして寝る。
・名刺入れ 友理奈 @ 900円:チェンジングシート付。喜びクマさん、泣いちゃったクマさん。
・2L写真4枚セット 友理奈@1000円
13:37 散財完了。計3800円。くじははずれ_| ̄|○
14:49 入場。
座席へ。後ろから2列目。後ろはカメラ席なので実質最後列。
右隣の人がカメラマン公認で後ろの空きスペースに移動したため、少々広く使う。
【ライブ】
15:35 開演。
ペンライト、特記なきは通常グリーン。
映像:新曲CM、BKチップスCM
茉麻嬢によるOPナレーション
1.青春バスガイド
MC1:代表して梨沙子嬢とミヤ様からあいさつ。
2.MADAYADE
Berryz仮面 第1幕 「Berryz仮面 最終回」
・どうやって伝えるか悩むレッド。いろいろ試してみる。
→ ウッ(意識を失う) [※どの方法でも共通]
・視聴率「1%」と書かれた紙。
→ いつものように丸めて投げるけどうまく飛ばないホワイト。今回はスタッフが釣っていった(笑)
3.流星ボーイ
友理奈パートでオドリスト活動。
Berryz仮面 第2幕 「悪の組織、辞退」
・ピンクの好プレー珍プレー → 全部珍プレー
・誰かが悪役をやる方向に。オレンジが今回も某D倶楽部の「やるよ → どうぞどうぞ」の位置づけ。
・悪役の名前は「猫舌!チーズモンジャー!」。「ギャラが倍」の呪文でオレンジ即決。
4.雄叫びボーイ WAO!
戦う彼等のたくらみ(謎)
Berryz仮面 第3幕 「ハリウッドで映画化」
・オレンジ:私の心はお金じゃ動かない [※客席:えぇ〜]
「ギャラが倍」とうれしそうな発言がホワイトによって録音されていた。
・ピンクの第2幕での「家族以上に一緒にいる、いつまでも友達」の発言の証拠を出すために
ホワイトから機械を奪うオレンジ。そして消去ボタンを押す、分かりやすいオチ。
5.友達は友達なんだ!
Berryz仮面 第4幕 「最終回のシュミレーション」
・チーズモンジャー vs Berryz仮面
・コウイチ君が人質に。
→ブルーの子供、夫はレッド。
→警察到着。刑事はホワイト、デカ長はイエロー。
→岩手からチーズモンジャーの母・ピンクが上京。
→ブルーの元恋人の医者・グリーン。実はコウイチ君の父親。
・Berryz仮面にチャンスを与えるチーズモンジャー。
1.夏焼雅の良い所をCMしろ。
青:肌がきれい [※1つで時間切れ、アウト]
2.夏焼雅と初めて会った時の第1印象。
黄:金髪。見た目、近寄りがたい。
ここで全員に聞いてみたい、というオレンジ。
赤:ギャルだと思った。
ピ:派手だなぁ。
グ:小4に見えなかった。
青:ちぃ(=千奈美=ピンク)と一緒。
ホ:こんな外見でも謝れるんだ。
・コウイチ君は付き合わされたお詫びにチーズモンジャーから「イナズマイレブン カード」をもらう。
・レッド「あの星が見えるか?」 → 客席内19列目付近に1つの「紫の星」
6.我ら!Berryz仮面
アフタートーク
・千奈美嬢が「ブラインド」を「窓」と間違え、最大級にスベった話。
→ 桃「桃なんてしょっちゅうだよ」 → 千「そうだね」 と11日前の反撃をされるモモ様。
・みやびコーナーの質問は、本人も本番まで知らない仕様。
「良い所、まだあったよね〜?」と梨沙子嬢の方を向いた瞬間、目を逸らす梨沙子嬢(笑)
・劇中に1回だけ出てきた「天使のヒトミ」を実践するモモ様。
見事にスベって照明を落とされる。
16:46 終演。
【握手会】
16:54 握手会開始。順番は「梨沙子嬢」→「友理奈姫」→「ミヤ様」→「茉麻嬢」→「千奈美嬢」→「モモ様」→「キャプ」
17:14 地震による安全確認のため3分ほど停止。
17:34 東京オン・ステージへ。
vs 梨沙子嬢:「梨沙子ポイントって何と交換できるの?」 [※「目立ちたいっ!!」参照]
→「何もあげられないです。」 [※申し訳なさそうに言うのがまたかわいい]
vs 友理奈姫:(今回のグッズの名刺入れを見せて)「クマさん、泣いてるけど何かあったの?」
→「何もないです。」
[※この時、友理奈姫にどっちの絵が見えていたかは不明]
vs 千奈美嬢:「手のサイズ、同じだったよ。」 [※このネタのために「5THのTシャツ」を選定]
→「おめでとうございます!!」 [※「シンデレラ」の原理かよ(笑)]
【終演後】
17:55 新宿駅発。(快急藤沢 1955+5556☆)
18:37 中央林間駅着。
18:44 中央林間駅発。(各停江ノ島 3467)
18:45 南林間駅着。
18:51 帰宅。
【あとがき】
Berryz仮面は進歩はないけど面白さは健在。そこが好き。
ライブレポに戻る