2007 桜満開 Berryz工房ライブ
〜この感動は二度とない瞬間である!〜 (2007.04.01−昼)
・日時 「12:00開場 13:00開演」
・場所 「さいたまスーパーアリーナ」
・曲数 「18曲」
・時間 「約1時間35分」
・席種 「全席指定 200LV 13列758番」
・参加者「愛花氏」
【開演前】
05:50 無事起床。
07:25 自宅出発。
07:36 N津田駅出発。
07:59 M田駅出発。「Sみ68号(EXE10) 8号車3B@友理奈席」でまっすぐGo!
08:29 新宿駅到着。
08:36 新宿駅出発。(埼京パレパレード線 大宮行き)
08:42 池袋を過ぎる。この愛はえ・い・え・ん(謎)
08:52 赤羽駅出発。(高崎線 前橋行き) 外を見るとライブに合わせたかのように桜満開、見事である。
09:05 さいたま新都心駅到着。
09:22 さいたまスーパーアリーナ入り。3ヶ月ぶりに「もつ鍋」の地。 [※「椎名へきる クリスマス大感謝祭」参照]
向かう途中で恐ろしい行列が見えましたが、案の定物販の列。
「マル決本2」を読みながら待つ。大きく動いたかと思えば数分静止、が続く。陽が当たってると少々暑い。
09:58 日陰に突入。
10:39 Bゲート通過。もうすぐかと思ったら、あと3回り。中では公共音楽鑑賞。
11:22 ブース入り。
・DVDマガジン@友理奈 : 2200円。友理奈姫を40分にわたり堪能できる一品。神クラス。結論は「ミント」で。
・DVDマガジン@梨沙子 : 2200円。見てるとだんだん妹のように思えてくる(爆) しかしあの難問、よく当てたな(謎)
・桜満開バッグ : 600円。前作より安定感があります。素材は安っぽいけど、容量的にもデザイン的にもお買い得。
・ソロ応援セット@友理奈 : 3600円。今回のメンバーカラーTシャツ、リストバンド、本人デザインバッジのセット。お察し下さい(爆)
・コレクションピンナップ : 500円×3。A4サイズ、付属のクリアファイルが結構よさげ。ポスターは「集合」、「みや」、「ちなこ」。
・MFタオル@梨沙子 : 3500円。同居人が増えました(爆) マイクロファーバータオルって素晴らしい商品ですね(爆)
11:40 散財完了。すでに開場20分前なので、Aゲートへ…、向かう前に荷物整理。
11:47 入場待機列に整列。
12:25 入場。「チケもぎり」→「カメラチェック」→「チラシ配布」→「プレゼントCD」の順。
まずは物販列へ。開場後しか買えないアイテムがあるんですよ。
・マフラータオル@友理奈 : 2100円。本人デザイン、両端の熊がすこぶるかわいい。通称「ENJOYタオル」。
12:50 散財完了。CDは特典のポスターが終わってたのでスルー。
12:57 座席に到着。昼は探りつつガン見するために「ファミリー席」。向かって右側がステージ。やや左が花道先端。
とりあえずあわてて友理奈装備を開始するが、途中で「13:15開演」のアナウンスが流れたのでのんびりコースに。
友理奈Tシャツ、熊リストバンド、ENJOYタオルの3連コンボ装備で完璧。誰がどう見ても友理奈ヲタ(爆)
【ライブ】
13:15 開演。
まずはオープニング演出。メインステージに火柱が、しかしこれはダミーでサブステージがスタート位置だった。
1.ジリリ キテル
いきなり名曲キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 桜がついたピンクのおそろい衣装での登場。夜の暴れどころが決まりました。
2.スッペシャル ジェネレ〜ション
序盤からJAM並に飛ばしてます。
3.BERRY FIELDS
1番は自己紹介映像、2番からステージパフォーマンス。
MC:自己紹介。↓特に印象に残ったやつ。
もも 「みんなの笑顔を満開にしたいです」
りさ 「新しい靴を履いて、新しい服を着て、もうすぐ中学校の入学式」
大人の階段を1段登るわけですよ。こっちはヲタクの階段を1段飛ばしぐらいで登ってますが(爆)
みや 「エイプリルフールだけど、本当にステージに立ってます。(ほっぺをつねって)いてて…」
つねってるところがかわいいっ!
まあ 「今日のライブに合わせたかのように桜満開」
来る途中でそう思いました。That's so wonderful.(ワンダホー)
ちな 「元気徳盛り」
4.VERY BEAUTY
5.笑っちゃおうよBOYFRIEND
桃子嬢の小指ご快調(笑)
6.ハピネス -幸福歓迎!-
花道でのラインダンスが見事、みんなを幸せにするナンバー。
7.サクラハラクサ
未発表の新曲。いきなり友理奈姫ソロキタ━━━(゚∀゚)━━━!! アッパーで意外とパワフル。
MC:今年卒業の3人を中心に卒業式の話。進行はみや、ちなこと友理奈姫は次のスタンバイのため不在。
「桃子嬢が証書を留めるリボンを教室に忘れたこと」、
「梨沙子嬢が証書を受取って顔を上げるときにフラついて台から落ちそうになったこと」など。
8.日直〜芸能人の会話〜/徳永千奈美&熊井友理奈
8.恋はひっぱりだこ/嗣永桃子
8.図書室待機/清水佐紀&須藤茉麻&夏焼雅
8.愛する人の名前を日記に/菅谷梨沙子 → 全員
衣装はBIG-3が星美色(=緑)、SMALL-4が愛菜色(=オレンジ)。
9.素肌ピチピチ
「平均年齢13.8歳のBerryz工房は」のフレーズに続いて曲紹介。かなりの暴れソング。
10.TODAY IS MY BIRTHDAY
3日早いけどそういうことでしょう(謎)
映像:「ありがとう!おともだち。」 パーティ風。
11.あなたなしでは生きてゆけない
今回のメンバーカラー衣装に。工房戦隊ベリレンジャーの参上です、視線の先は当然ユリナパープル。
色だと動いたり遠近法で大きさが分かりにくくなっても簡単に判別できますからね。
12.ファイティングポーズはダテじゃない!
13.ピリリと行こう!
MC:デビュー曲から3rdまで。てなわけでデビューした3年前の話。
「あの頃は若かった」のあと、「今も若いんですけど…」とみやの自己ツッコミ。
身長がみんな小さかった話から、「私は今も小さい」というキャプテンを、
「そんなことないよ」と励ます友理奈姫。174cmの人が言っても説得力がない(笑)
14.あいたいけど…
15.胸さわぎスカーレット
15.なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?
16.友情 純情 oh 青春
ハロプロ界の「電撃ジャップ」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ファミリー席のため暴れることはできませんが、こういう曲をじっくりガン見できるのは貴重。
☆アンコール☆
17.恋の呪縛
Aメロでは「L・O・V・E Lovely ○○」の掛け声。やってることはどこも似たようなもん(笑)
MC:ライブの感想コメント
18.Bye Bye またね
また3時間後〜(笑)
14:50 終演。
友理奈Tシャツはどうせ夜も装備するのでそのまま。でもこれで外に出る勇気はないので上着で隠す。
15:00 「ジリリ キテル」がこの日の時点で「☆カン累積6521P(現歴代3位)」と6000Pを超えたので、FC入会(爆)
15:15 近くのコンビニで昼食を調達。店内で会う人の約9割は同業者らしき人。
うち1割ぐらい前に名前の入ったソロTシャツのまま、誰推しかがすぐ分かる。
2007 桜満開 Berryz工房ライブ
〜この感動は二度とない瞬間である!〜 (2007.04.01−夜)
・日時 「17:00開場 18:00開演」
・場所 「さいたまスーパーアリーナ」
・曲数 「18曲」
・時間 「約1時間45分」
・席種 「全席指定 200LV 27列252番」
・参加者「愛花氏」
【開演前】
15:30 待機場所へ。空がやや暗く風もある。入場前に降らないことを祈る。
昼食後、「コレクションピンナップ」を開封。その後、「マル決本2」の続きを。
16:40 列を整え、入場準備中。
17:00 定時開場。
17:05 入場。「チケもぎり」→「カメラチェック」→「チラシ配布」→「プレゼントCD」の順。
カメラチェックは昼より甘くなったらしいですが、初めて「飴の入った袋をチェック」された。
まずは物販列へ。
・マフラータオル@梨沙子 : 2100円。本人デザイン、手は2本なのに本日3本目のタオル(爆) ここでしか手に入らないのでつい。
・ライブ生写真 : 1200円。昼公演を撮影した8枚セット。ほとんど「ジリリ」。これもここでしか手に入らないのでつい。
17:30 CD売場で物販待ちしていた「VERY BEAUTY」(DVD付)を落として、VBポスターゲット!
17:50 座席に到着。夜は一般席。最後列の通路側、つまり通路も多少使える。
ステージは向かって左、花道先端よりも後ろ側で距離はあるものの昼とほぼ真逆の位置。
17:55 熊リストバンド、ENJOYタオル装備完了。 (※友理奈Tシャツは昼から継続装備中)
アンコール用のピンクサイリウムもすぐ出せる状態にスタンバイ!
開演前は昼同様キャプテンによる「奇跡のDVD」の告知。ちなみにこのチラシ、4枚持ってる(笑)
【ライブ】
18:10 10分押しで開演。
まずはオープニング演出。すでにネタは知っているのでサブステージに注目。
暗闇の中の登場シーンを確認。勝った!! これを見れただけで2回回しの価値は十分あります。
1.ジリリ キテル
Aメロは手拍子、Bメロはdj、1曲目から本気です。
2.スッペシャル ジェネレ〜ション
最初と最後の客席パートがメイン。曲中はオドリストばっかりでノーマルパフォーマンス不明。
3.BERRY FIELDS
1番は自己紹介映像、2番からステージパフォーマンス。
MC:自己紹介。↓特に印象に残ったやつ。
もも 「みんなの笑顔を満開にしたいです」
りさ 「新しい靴を履いて、新しい服を着て、もうすぐ中学校の入学式」
大人の階段を1段登るわけですよ。こっちはヲタクの階段を1段飛ばしぐらいで登ってますが(爆)
みや 「エイプリルフールだけど、本当にステージに立ってます。(ほっぺをつねって)いてて…」
つねってるところがかわいいっ!
まあ 「今日のライブに合わせたかのように桜満開」
来る途中でそう思いました。That's so wonderful.(ワンダホー)
ちな 「元気徳盛り」
4.VERY BEAUTY
このへんで「のにゅ。」が干されていたことに気付く(遅)
5.笑っちゃおうよBOYFRIEND
1番の終わりの「COME ON!」で叫びながら花道を駆け抜ける、元気の塊である。
6.ハピネス -幸福歓迎!-
曲の前に「この曲で幸せになってください」と言っていましたが、ちゃんと伝わってきました。
7.桜→入学式
未発表の新曲。こちらはややおとなしめ。
MC:入学式に向けての話。進行はみや、ちなこと友理奈姫は次のためのスタンバイで不在。
「キャプテンは電車通学するから車内で読書をしたい」、
「梨沙子嬢は英語を勉強して洋画を字幕なしで見たい」と豊富を発表。
8.日直〜芸能人の会話〜/徳永千奈美&熊井友理奈
8.恋はひっぱりだこ/嗣永桃子
8.図書室待機/清水佐紀&須藤茉麻&夏焼雅
8.愛する人の名前を日記に/菅谷梨沙子 → 全員
衣装はBIG-3が星美色(=緑)、SMALL-4が愛菜色(=オレンジ)。
9.素肌ピチピチ
がんばって戦いました。
10.TODAY IS MY BIRTHDAY
13日早いけどそういうことでしょう(違)
映像:「ありがとう!おともだち。」 パーティ風。
11.あなたなしでは生きてゆけない
モニターにはステージ映像に加えてPV。この年頃は3年で大きく変わるものである。
12.ファイティングポーズはダテじゃない!
これもバトル系。みんなファイティングモードです。
13.ピリリと行こう!
MC:デビュー曲から3rdまで。てなわけでデビューした3年前の話。
「あの頃は若かった」のあと、「今も若いんですけど…」とみやの自己ツッコミ。
身長がみんな小さかった話から、「私は今も小さい」というキャプテンを、
「そんなことないよ」と励ます友理奈姫。174cmの人が言っても説得力がない(笑)
14.あいたいけど…
15.胸さわぎスカーレット
15.なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?
「スカート、ひらり」 で 「みやがチラリ」。見えてもいいようになっていてもシチュエーションが素晴らしい(爆)
16.友情 純情 oh 青春
ボスの登場です。思いっきり腕を振上げて、最後はENJOYタオルが宙を舞いました。
☆アンコール☆
17.恋の呪縛
さいたまスーパーアリーナをピンクで染める企画のため、会場の約98%がピンク。
ヘッドの「アカイキオク」にも立ち会っていますが、やっぱりすごい光景です。会場内が「サクライロノキセツ」なわけですよ。
こちらは「B.L.T」で触れられています。
MC:ライブの感想コメント
18.Bye Bye またね
最後は華麗なる「千々乱れ桜吹雪」。これはサプライズだったらしい。
19:55 終演。
【あとがき】
20:05 ライブポスターを記念撮影。
20:10 ようやく建物の外へ。
20:15 さいたま新都心駅到着。ホームは持ち物(主に桜満開バッグ)ですぐ同業者と分かる人が満載(笑)
20:25 さいたま新都心駅を出発。
20:46 赤羽駅を埼京パレパレード線で出発。(各停 新宿行き)
21:13 渋谷駅到着。
21:46 さいたま新都心駅が残念な集団で埋め尽くされていた頃、東武伊勢崎線に鹿が乱入し、車形が狂ってる。
世にも珍しい「55Sの東武30000系」登場。
22:26 N津田駅到着。
そんなわけで人生初の同一ツアー2回回し。
今までは2回分お金払って同じものを2回見るなんて…、と思っていましたが、昼がファミリー席で取れたのと、
位置的にもほぼ真逆で違った楽しみ方ができたので、余裕があれば2回ぐらい行ってもいいかも知れません。
グッズは\15400の予定で3TOP(Fめい氏<h氏<Fブキ氏)を抜かないはずが、\20100で2人を抜いてしまった罠_| ̄|○
結論は「SOS団」で。
S:さいたまスーパーアリーナを
O:大いに盛り上げるための
S:清水佐紀の団
ライブレポに戻る