Animelo Summer Live 2009 〜RE:BRIDGE〜 (2009.08.22)
・時間 「14:00開場 16:00開演」
・場所 「さいたまスーパーアリーナ」
・曲数 「50曲」
・公演 「約5時間57分」
・席種 「全席指定 200LV 22列125番」
・同行者 「ZAN氏、フブキ氏、hiro氏」
・ウルトラ「7本」
・装備 「TREASURE HUNTER Tシャツ@angela」+「本気出しタオル@angela」+「a列車ホイッスル(愛実色)」
【開演前】
10:55 出発。途中でドリンク2リットル(2日分)調達。
11:15 長津田駅発。(急行南栗橋 22K 5111)
11:43 渋谷駅着。
11:47 渋谷駅発。(山手線 外回り)
12:01 池袋駅着。
12:10 池袋駅発。(快速川越 JR車両)
12:17 赤羽駅着。
12:24 赤羽駅発。(普通籠原 211系)
12:27 キューティー♡ランド通過。
12:36 さいたま新都心駅着。
12:50 9/22の「キューティーJUMP!」の帰りの特急券「あいづ号@桃子席」を取る。
[※「夏焼席、なっきぃ席、愛理席、みーたん席」は全てアウツ。「栞菜席」は存在すらしない。]
12:53 会場着。物販列へ。
・パンフレット@3000円:出演者情報+直筆メッセージ+テーマソングレコーディング写真 等
13:05 散財完了。
「扇子」を買おうともうひとつのブースに行ったら、すでに売切れ。
しばらくして、h氏・Z氏・夏草氏と合流。h氏は全部セット購入の勇者。
扇子を見せてもらったけど、表はカッコいいのに、裏はスケスケで骨丸出しの罠。
結局、場違いな「熊井友理奈 扇子」を使用。でも「守護神-The Guardian/JAM Project」でつながった(笑)
週末関東人の4R氏登場。さらに裏のへきるライブを蹴ったJ氏と初対面の麻由嬢にあいさつ。
15:33 Aゲート通過。
【ライブ】
16:06 開演。
1.残酷な天使のテーゼ/angela・石川智晶
通常オレンジ。
ぢぇら&石川智晶MC:あいさつ。
2.Spiral/angela
ぢぇらに捧げるウルトラオレンジ。
コーラス「I don't know why」、「Can't stop my mind」、「アスニアルカルサ」に参加。
右隣が空席だったので、場所を借りて思いっきり「ぐるぐる」パフォーマンス。
ぢぇら MC:メンバー紹介。恒例の「ジーク・ジオン」。けやき広場で路上ライブをしていた頃の話。
次の曲はタオル。angelaを知らない人はダンサーを見て初見でプレイ。
3.Shangri-La/angela
右隣の空席で「本気出しタオル」を盛大に振り回す。
単独ライブでホイッスルのところは声に変わっていたけど、真のぢぇらっこは堂々とホイッスルで。
客席パートに参加。
4.F.D.D/いとうかなこ
いとう MC:初参加。
5.追憶のディスペア/いとうかなこ
J氏がコーラスをやっていた予感。
6.愛のメディスン 〜アニサマバージョン〜/桃井はるこ
通常ピンク。
桃井 MC:予定にない鼻水。ワールドツアーの話。
7.WONDER MOMO-i 〜アニサマバージョン〜/桃井はるこ
モモーイに捧げるウルトラピンク。
8.マイペース大王/manzo・桃井はるこ
manzo MC:今年38歳。すでに息切れ。
9.溝ノ口太陽族/manzo
manzo MC:ヲタを煽る。ニューヨークでレコーディングした新曲初公開。いいタイトルをつけた。
10.続・溝ノ口太陽族/manzo
どんなすごいタイトルかと思ったら「続」がついただけ、というオチ。
11.Endless Tears.../彩音
通常ブルー。
彩音 MC:ヲタを煽る。ゲスト・志倉千代丸氏登場。9/19のライブ告知。
[J氏と4R氏、確実に勝ち組だ!]
12.コンプレックス・イマージュ/彩音・志倉千代丸
13.Wonder Wind/ELISA
ELISA MC:11月に新曲発売。11/22にはライブ。みんなで名前を呼ぶ「え〜りさ〜」。
14.ebullient future 〜アニサマバージョン〜/ELISA
15.ココロ/下田麻美
16.「みくみくにしてあげる♪」【してやんよ】/初音ミク
17.ブラック★ロックシューター/初音ミク
18.Help me, ERINNNNNN!!/ビートまりお
19.tRANCE/GRANRODEO
ロデオ MC:今年はフンドシ引締めて。バンド紹介。
20.modern strange cowboy/GRANRODEO
21.JET!!/堀江由衣
22.バニラソルト/堀江由衣
トイレ休憩。
ほちゃ MC:乗物を使った話。次は発売前の新曲。
23.YAHHO!!/堀江由衣
24.ハッピー☆マテリアル/堀江由衣・茅原実里
25.First Pain/石川智晶
通常ブルー。
石川 MC:今日は完璧な日。9月にアルバム発売。
26.Prototype/石川智晶
通常ブルー。
27.J☆S/宮野真守
まも MC:J☆Sはダンサブル。次はデビュー曲。
28.Discovery/宮野真守
29.キミシニタモウコトナカレ/May'n
May'n MC:この夏はライブツアーをやっていた。
30.ダイアモンド クレバス/May'n
31.ミラクル・アッパーWL/奥井雅美・May'n
32.空色デイズ/中川翔子
しょこたん MC:ヲタを煽る。ウルトラオレンジが集まった時のまぶしさ。
写メ撮影→ブログに掲載。
33.涙の種、笑顔の花/中川翔子
通常ピンク。
34.WHAT'S UP GUYS?/谷山紀章・栗林みな実
予想外の素晴らしい選曲に勢いあまってウルトラレッド。
35.鬼帝の剣/ALI PROJECT
地主に捧げるウルトラオレンジ。単独ではできない分、ここは惜しまずに。
地主 MC:妖怪大戦争のCMかと思ったら自分が映っていた。
アルバム「Poison」(フランス語読みで「プワゾン」)宣伝。世の中を毒殺する、と抱負を語る。
36.戦慄の子供たち/ALI PROJECT
地主に捧げるウルトラグリーン。
37.地獄の門/ALI PROJECT
地主に捧げるウルトラレッド。当初はこれだけの予定が3曲全部折ってしまった(爆)
38.Voyager train/茅原実里
39.Tomorrow's chance/茅原実里
みのりん MC:ヲタを煽る。去年のアルバムからも披露。
40.Paradise Lost/茅原実里
ウルトラレッドを折る予定が、WHAT'S UP GUYS?で使ってしまったため、仕方なく通常オレンジ。
41.Precious Memories/栗林みな実
栗の子 MC:普段飲まない栄養ドリンクを飲んで参戦。バンド紹介。今年のテーマソングを作曲した話。
42.涙の理由/栗林みな実
43.sympathizer/栗林みな実
通常ブルー。
44.Crest of "Z's"/JAM Project
JAM MC:ヲタを煽る。次は最新シングル。
45.守護神-The Guardian/JAM Project
JAM MC:タフなことは大事。メンバー紹介。ダニーが飛ぶ装置はなし、残念だったねぇ。
遠ちゃんと「遠:爆鎮」→「客:完了」。
46.レスキューファイアー/JAM Project
47.SKILL/JAM Project
ファイヤーボンバーに捧げるウルトラレッド。
飛んで、叫んだ。「(I can fly) Hey (We can fly) Hey Motto Motto」。
48.RE:BRIDGE 〜Return to oneself〜/全員
通常オレンジ。
☆アンコール☆
49.OUTRIDE/全員
出演者あいさつ:May'n氏の「10代最後の夏の思い出ができました」に対抗して、続く長老が、
「40代最後の2回の〜」と乗っかる。ほっちゃんも乗っかって「素敵な17歳の〜」。
50.RE:BRIDGE 〜Return to oneself〜/出演者全員
曲終了後、アニサマバンド紹介。
22:03 終演。
【終演後】
22:42 大宮駅近くの松屋で夕食。
23:40 フブキ邸着。
27:30 就寝。
Animelo Summer Live 2009 〜RE:BRIDGE〜 (2009.08.23)
・時間 「14:00開場 16:00開演」
・場所 「さいたまスーパーアリーナ」
・曲数 「47曲」
・公演 「約5時間28分」
・席種 「全席指定 200LV 5列165番」
・同行者 「ZAN氏、hiro氏、フブキ氏」
・ウルトラ「6本」
・装備 「RIOT TOUR Tシャツ@平野綾」
【開演前】
08:00 目が覚める。
10:40 本格的に起床。
14:55 フブキ邸発。
15:25 大宮駅発。(各停大船 233系)
15:28 さいたま新都心駅着。
15:36 CD購入。「RE:BRIDGE」、「愛のメディスン 〜アニサマバージョン〜」。
15:40 入場。
【ライブ】
16:06 開演。
1.DISCOTHEQUE/水樹奈々・平野綾 ▼
通常ブルー。
客席パート「通称:ちゅるぱや」に参加。
2.MonStAR/平野綾・水樹奈々 ▼
通常オレンジ。
未熟ながらサビの振りをやってみる。PVとライブで少し違うからやりづらいよ。
3.Super Driver/平野綾
塾長に捧げるウルトラレッド。
4.Set me free/平野綾
通常ピンク。
5.約束の場所へ/米倉千尋
通常ブルー。
ちっひー MC:昨日観覧していた。9/19、20は上海でライブ。
6.10 YEARS AFTER/米倉千尋
7.そして僕は…/榊原ゆい
ゆいにゃんに捧げるウルトラホワイト。
ゆいにゃん MC:ダンスしながら踊る。10月にバースデイライブ&アルバム発売。
8.恋の炎/榊原ゆい
9.霊喰い/妖精帝國
式典の時間。第3.5回。
妖精ゆい MC:8/26に2ndベストアルバム発売。10月に式典ツアー。
ネット上の「妖精は設定が面倒だから」に対して、「設定などない」。
臣民調査。UO使っている人に「そこのオレンジのそなた、いかにも気を使っているようだぞ」や、
遅れて挙げた目立ちたがりに「今頃挙げても遅い」とツッコミを入れ、爆笑を誘う。
10.last moment/妖精帝國
妖精ゆいに捧げるウルトラホワイト。
「Be in the grip of Death. Jesus! Mercy killing. Last moment.」で参加。
11.人として軸がぶれている/大槻ケンヂと絶望少女達
通常オレンジ。
沢城みゆき氏に関して、「ミュージカル しゅごキャラ!」のCVは録音だったのか? それとも生でやって直行か?
オーケン MC:写メ撮影、ブログに掲載。 [しょこたんのマネかよ(笑)]
12.空想ルンバ/大槻ケンヂと絶望少女達
13.林檎もぎれビーム!/大槻ケンヂと絶望少女達
14.CHA-LA HEAD-CHA-LA/影山ヒロノブ
アコギ。
15.聖闘士神話 〜SOLDIER DREAM〜/影山ヒロノブ
16.Parallel Hearts/FictionJunction
通常ブルー。
17.暁の車/FictionJunction YUUKA
通常オレンジ。
18.nowhere/FictionJunction
梶浦氏に捧げるウルトラレッド。
梶浦パートで参加。
梶浦 MC:歌い手紹介。
19.Return to Love/近江知永
近江 MC:アニメの歌を歌い続けたい。
20.Maze/savage genius・近江知永
通常オレンジ。
savage MC:昨日観覧。みんなで名前呼び「あ〜あちゃ〜ん」。
時間がかかってもあきらめない。
21.私をみつけて。/savage genius
22.Dark Side of the Light/飛蘭
飛蘭 MC:先月デビューの新人。
23.mind as Judgment/飛蘭
24.魂のルフラン/飛蘭・奥井雅美
通常オレンジ。
まっくん MC:ソロで1曲。
25.LOVE SHIELD/奥井雅美
26.舞い落ちる雪のように/Suara
Suara MC:真夏に冬の歌で涼しく(?)
27.Free and Dream/Suara
28.DANZEN! ふたりはプリキュア (Ver.Max Heart)/田村ゆかり・新谷良子
ゆかり王国とチューリップ王国のコラボ。
今年は他に福山王国と妖精帝國で、全4ヵ国来たな。来年はアイドル王国も呼ぼうよ。
29.LOST IN SPACE/サイキックラバー
チャンバラがないよ、なんてこった_| ̄|○
30.THE IDOLM@STER/IDOLM@STER
トイレ休憩。同じことを考えていた人が多くて並んでいた罠。
アイマス MC
31.キラメキラリ/IDOLM@STER
32.my song/IDOLM@STER
33.Blazin' Beat → DOGFIGHT/m.o.v.e
m.o.v.eに捧げるウルトラブルー。
m.o.v.e MC:空中浮遊したかったけどできなかった話。「anim.o.v.e」の話。
34.GRAVITY/m.o.v.e
まだ生きていたのでウルトラブルー続行。
motsu氏三点倒立。
35.チェルシーガール/田村ゆかり
36.Tomorrow/田村ゆかり
ゆかりん MC:300LVの後ろで観覧。年代調査、10代→20代→30代→長老→神様。
[※筆者は永遠の17歳なので「10代」(爆) / ちなみに愛菜様なら「神様」。]
37.Little Wish 〜first step〜/田村ゆかり
38.哀 戦士/GACKT
GACKT MC:煽り。
39.The Next Decade/GACKT
40.REDEMPTION/GACKT
motsu氏ラップパフォーマンス:終わりの「ギミック ゲイ〜ム」と共に後ろからヘッド登場。
41.Gimmick Game/水樹奈々・motsu
ヘッド&motsu氏に捧げるウルトラオレンジ。
ヘッド MC:アニサマ5年連続出場。OPコラボと今のコラボの話。
42.深愛/水樹奈々・Suara
ヘッド MC:煽り。
43.悦楽カメリア/水樹奈々
通常オレンジ。
44.Orchestral Fantasia/水樹奈々
通常オレンジ。
45.RE:BRIDGE 〜Return to oneself〜/全員
☆アンコール☆
46.ONENESS/全員
出演者あいさつ:近江氏があーやの物まね。
長老が「近江、ちょっと怒ってる」と冗談半分のツッコミ。
あーやは怒ってないらしい(本人談)
47.RE:BRIDGE 〜Return to oneself〜/出演者全員
曲終了後、アニサマバンド紹介。
21:34 終演。
【終演後】
22:01 さいたま新都心駅発。(普通上野 231系)
22:13 赤羽駅着。
22:23 赤羽駅発。同業者でカオスと化している。(各停新宿 JR車両)
22:32 池袋駅着。
22:34 池袋駅発。(山手線 内回り 大崎)
22:50 渋谷駅着。
23:01 渋谷駅発。(急行中央林間 23K 8632)
23:34 長津田駅着。
23:44 帰宅。
【あとがき】
2日間で97曲・11時間25分。規模が大きくなりすぎて近いうち3daysになりそうで怖い。
基本必死だったのは「angela」、「ALI PROJECT」、「平野綾」の3組だったけど、他にもいろいろ収穫があった。
☆個人的 名シーンBEST5☆
1位 「まさかのラップ入りギミゲ」
2位 「ぢぇらの日、奇跡の隣が空席」
3位 「オーケン、若々しく写メ(笑)」
4位 「妖精帝國のMCで爆笑」
5位 「そして僕は… 降臨」
ライブレポに戻る