Animelo Summer Live 2008 -Challenge- (2008.08.30)

・時間  「14:30開場 16:00開演」 ・場所  「さいたまスーパーアリーナ」 ・曲数  「44曲」 ・公演  「約4時間50分」 ・席種  「全席指定 400LV 20列214番」 ・同行者 「フブキ氏、hiro氏、ZAN氏」 ・ウルトラ「7本」 ・装備  「ALI PROJECT Tシャツ」
【開演前】 11:15 出発。 11:25 コンビニで栄養ドリンク調達。即飲む。294円の割りに効きがよかった。 11:30 N津田駅発。(急行押上 53S 8107) 12:02 栞菜様で当たった「銅賞」を引換え。 12:06 渋谷駅発。(山手線) 12:25 池袋駅発。(特快籠原/高崎)  発車して間もなく豪雨。みーたん(※)、またやっちまったよ、と思いつつ裏のさいたまスーパーアリーナへ(爆)   [※極度の雨女で有名な℃-uteリーダー。この日はパシフィコ横浜でライブ。] 12:41 赤羽駅発。(普通高崎) 12:54 さいたま新都心駅着。  9/28の「ベリコレ」の帰りの特急券「水上6号@愛理席」を取ってから会場へ。 13:03 物販列へ。 13:20 列の割りに進みが速くて散財完了。パンフのみ。扇子欲しかったけど売切。 13:40 Z氏と合流。チケ代回収+UO2本売って6000円ゲット、これで「ゲキハロ5」のチケ代が払えるゾ。 13:50 下のロッテリアで昼食。 15:10 入場列へ。 15:30 ゲート通過。
【ライブ】 16:20 開演。 1.恋せよ女の子/田村ゆかり・水樹奈々   1曲目からZANさん、ZAN念。隣にいたh氏談「パペットが猛獣に見えた」。 2.アノネ 〜まみむめ☆もがちょ/水樹奈々・田村ゆかり   2曲目で早くもフブキさん、Climax。 3.童話迷宮/田村ゆかり 4.バンビーノ・バンビーナ/田村ゆかり   ゆかり MC 5.めろ〜んのテーマ 〜ゆかり王国国歌/田村ゆかり   「私立ベリーズ学園の校歌」と「勇侠会の会歌」は知っているけど、これは知らない罠。 6.STRIKE WITCHES 〜わたしにできること〜/石田燿子   初めて聴いたけどかなりよさげ。   石田 MC:新曲が披露できてうれしかった。デビュー15周年。 7.永遠の花/石田燿子 8.サクラサクミライコイユメ/yozuca*   yozuca* MC 9.Morning-sugar rays/yozuca* 10.センチメンタル/CooRie   CooRie MC 11.存在/CooRie 12.DIVE INTO STREAM/m.o.v.e   ウルトラブルー。   今年もきっと面白いことをやってくれるだろう、と期待していたmotsu氏、チャリに乗って登場し、ステージを走る。   予想だにしない展開。こんな大それたことができるのは、アニソン界じゃmotsu氏かKATSUお兄様しかいないと思います。   m.o.v.e MC 13.Gamble Rumble/m.o.v.e   大人の事情で去年と同じ曲。できれば「i WAKE YOUR LOVE !」を聴きたかったけど、これも好きな曲なのでOK。 14.ZERO/AAA   AAA MC 15.Climax Jump/AAA   「いいじゃん!いいじゃん!すげぇじゃん!」に参加。 16.Over The Future/可憐Girl's   7倍ズームでガン見、しかしあの位置では厳しい。ちなみにAYAMI派です。去年の高橋洋子氏みたいに名乗らずに去っていった。 17.nowhere/ああ・茅原実里・yozuca*   ウルトラオレンジ。   「ヤンマーニ ヤンマーニ」で客席にマイクを向けていたので、全編梶浦パートで参戦。   ヤンマーニ陣 MC:(ここでセットリストメモ用「I♡CUTE!ノート」を隙間から1列前に落とす)           (きっとパシフィコ行かずにSSAに来たから、来夏が怒ったんだ/謎)           (必死で取ろうとするも届かず。MC中とはいえ前の人にはご迷惑おかけしました) 18.JUST TUNE/savage genius   savage MC:12月にワンマンライブ。 19.想いを奏でて/savage genius 20.創聖のアクエリオン/AKINO with bless4   ダンサーにbless4の残り3人を従えて。   AKINO MC:bless4によるアカペラプレゼント。 21.Go Tight!/AKINO   去り際に「みんなのこと ♪あいして〜る〜(創聖のアクエリオン 参照)」と告白されましたが、   筆者は友理奈姫を愛しているので、申し訳ありませんがこの愛は受け取れません(爆) 22.慟哭ノ雨/GRANRODEO   ロデオ MC 23.ケンゼンな本能/GRANRODEO 24.Love Jump/栗林みな実   栗の子 MC 25.Next Season/栗林みな実 26.Shining☆Days/栗林みな実 27.haunting Melody/Suara   Suara MC 28.星座/Suara 29.Contact/茅原実里 30.詩人の旅/茅原実里   ウルトライエロー。   アルバムでは「Contact」から続いているので、ここでもその流れを活かして。 31.雨上がりの花よ咲け/茅原実里   みのりん MC 32.雪、無音、窓辺にて。/茅原実里 33.輪舞-revolution/茅原実里・奥井雅美   他のアーティストが歌うまっくんのカバーアルバムが出るとのことで、その中から。   まっくん&みのりん MC 34.INSANITY/奥井雅美   実はこの時、体調不良だったことを知ったのは、翌日のこと。そんなことを全く感じさせないパワフルなステージでした。 35.コトダマ/ALI PROJECT   ウルトラブルー。   地主 MC:JAMの影山氏がいないので、最年長アーティスト。       次の曲は、「大和魂よ最後まで 男で生きてください」。 36.愛と誠/ALI PROJECT   ウルトラピンク。「千々乱れ 桜吹雪(はなふぶき)」をイメージして。   アニサマで聴けるとは夢にも思わず。単独ライブは「おとなしく鑑賞する」タイプなので、これだけで来た甲斐はある。 37.わが揩スし悪の華/ALI PROJECT   ウルトラグリーン。 38.残光のガイア/水樹奈々   ウルトラオレンジ。   天空席で身内4人横並びで「イエ〜〜ス」をかち割る。こちらもまさかアニサマで聴けるとは思わず。 39.Dancing in the velvet moon/水樹奈々   水樹 MC 40.Pray/水樹奈々 41.ETERNAL BLAZE/水樹奈々・宝野アリカ   去年「聖少女領域」でコラボした時に、今度は奈々ちゃんの曲で、というのが実現。 42.Yells 〜It's a beautiful life〜/全員  ☆アンコール☆ 43.Generation-A/全員   出演者あいさつ 44.Yells 〜It's a beautiful life〜/全員 21:10 終演。今年は2日に分けたから、少し短めで4時間15分と予想するも、去年とほぼ同じ4時間50分。
【終演後】 21:36 さいたま新都心駅発。(普通上野) 21:56 赤羽駅発。(各停新木場) 22:34 渋谷駅発。(急行中央林間 71S 8103) 23:13 帰宅。

Animelo Summer Live 2008 -Challenge- (2008.08.31)

・時間  「14:30開場 16:00開演」 ・場所  「さいたまスーパーアリーナ」 ・曲数  「41曲」 ・公演  「約5時間30分」 ・席種  「全席指定 アリーナ B3 105番」 ・同行者 「フブキ氏、hiro氏、ZAN氏」 ・ウルトラ「8本」 ・装備  「chiakiss Tシャツ@石川智晶」
【開演前】 13:30 N津田駅発。(急行押上 65S 8107) 14:06 渋谷駅発。(山手線) 14:18 新宿駅発。(特快籠原/高崎) 14:55 さいたま新都心駅着。 15:10 入場。  サブステージから8列目ぐらい。かなり近い。
【ライブ】 16:05 開演。 1.思い出はおっくせんまん!/JAM Project・美郷あき   長老 MC:まっくん、ドクターストップで欠席のお知らせ。 2.BLOOD QUEEN/美郷あき   「怪物王女」のOP。EDにインパクトがありすぎるけど、こちらも良曲。   美郷 MC 3.君が空だった/美郷あき 4.euphoric field/ELISA   ELISA MC 5.HIKARI/ELISA   ドメラバ入場:「家族愛」の映像とともに。登場に時間使いすぎ(爆) 6.ハッピー☆マテリアル/ドメスティック♡ラヴバンド   オリジナル曲が2曲あるのに、なぜかカバー。しかもCD化されていないやつ。   ドメラバ MC 7.Shangri-La/ドメスティック♡ラヴバンド   万が一、この曲が来た時のために持ってきた「本気出しタオル」を振り回す。   みな普通に振り上げている中、ぢぇらバージョンでやらかす。h氏を挟んでZ氏も同じことをやっていた、残念。 8.朝と夜の物語/Sound Horizon   ウルトラブルー。「Dream Port」仕様。   SH MC 9.奴隷市場/Sound Horizon   SH MC 10.聖戦のイベリアメドレー/Sound Horizon 11.花火 → 満点プラネタリウム/黒薔薇保存会   黒薔薇 MC 12.ヒカリ/黒薔薇保存会 13.Feel so Easy!/桃井はるこ   モモーイ MC 14.LOVE.EXE/桃井はるこ   モモーイ、コケる。   MOSAIC.WAVとコラボ。そして小池雅也アニキも登場。つまりそういうこと。 15.天罰!エンジェルラビィ/UNDER17・MOSAIC.WAV   アンセブ復活。もちろん隣ではhiroさん覚醒。「エンジェルはるこを〜」のコールもやってしまったらしい。   とりあえず彼に「アンセブ復活、おめ天罰!」とコメントを残しておく。   MOSAIC MC 16.最強○×計画/MOSAIC.WAV   MOSAIC MC 17.ガチャガチャきゅっ〜と・ふぃぎゅ@メイト/MOSAIC.WAV 18.メドレー/ave;new feat.佐倉紗織   「true my heart」 → 「Iris」 → 「ラブリー☆えんじぇる!!」 19.魔理沙は大変なものを盗んでいきました/miko 20.鳥の詩/Lia 21.メドレー/中村繪里子・今井麻美・たかはし智秋・下田麻美   「GO MY WAY!!」 → 「キラメキラリ」 → 「relations」 → 「エージェント夜を往く」 → 「Do-Dai」 → 「蒼い鳥」 → 「GO MY WAY!!」   アイマス MC 22.THE IDOLM@STER/中村繪里子・今井麻美・たかはし智秋・下田麻美 23.真赤な誓い/福山芳樹   ウルトラレッド。   曲は指オフで数回聴いた程度だけど、声を出すところはそれなりにできた。 24.ノーザンクロス/May'n   May'n MC 25.射手座☆午後九時Don't be late/May'n 26.Precious Time,Glory Days/サイキックラバー   サイラバ MC:去年に続きポーズ。今回は右手を頭上で弧を描かせ「C」を作り「チャレンジ」。         筆者は岡井千聖先生に倣って「左手付、ボディラインも弧を描かせる」。         まさか「JUMP」のイントロがこんなところで役に立つとは思わなかった。 27.鼓動 〜get closer〜/サイキックラバー 28.LOVE★GUN/平野綾   塾長に捧げるウルトラオレンジ。折った直後、ピンクと間違えたことを後悔。   あーや MC 29.Unnamed world/平野綾 30.アンインストール/石川智晶   石川 MC 31.Proto type/石川智晶   石川&ちっひー MC 32.あんなに一緒だったのに/石川智晶・米倉千尋 ▼▼   ウルトラグリーン。   コーラスで参加。 33.嵐の中で輝いて/米倉千尋・石川智晶 ▼▼   ウルトラオレンジ。   せっかくだから遠ちゃんに乱入してほしかった。   ちっひー MC 34.永遠の扉/米倉千尋   ちっひー MC 35.FRIENDS/米倉千尋 36.No Border/JAM Project   曲の前に見覚えのある映像が。Z氏は踊っていた。 37.Rocks/JAM Project   JAM MC 38.SKILL/JAM Project   ウルトラオレンジ。後続ウルトライエロー。さらに後続ウルトラピンク。   この曲が来たからには、残った力を全て振り絞って、叫んで飛ぶしかない! 39.Yells 〜It's a beautiful life〜/全員  ☆Motto Motto☆ 40.OUTRIDE/全員   紙テープゲット   出演者あいさつ 41.Yells 〜It's a beautiful life〜/全員 21:35 終演。過去最長の5時間半。
【終演後】 21:53 さいたま新都心駅発。(各停磯子) 22:05 怪しくなって浦和で乗換。川口で抜く。 22:22 赤羽駅発。(各停新宿) 22:54 渋谷駅発。(各停中央林間 16K 5120) 23:14 溝の口で後続の急行に乗換。(急行中央林間 15K 8617) 23:40 帰宅。
【あとがき】 2日間で10時間超え。改めてアニソン文化の偉大さを感じられるライブでした。 2日目のアンコール待ちでは、後ろでJAM信者が「Motto Motto〜」コール。徐々に他の人も同じコールをしていく。 世界を舞台にしているJAMに比べたらちっぽけだけど、好きなアーティストは違えど、 8/31という日に「アニサマ」を選んだ仲間たちが1つになれた瞬間。やっぱり「アニサマ」はスゴイ。  ☆個人的 名シーンBEST5☆ 1位 「motsu氏、チャリでステージ爆走」 2位 「愛と誠 降臨」 3位 「残光のガイア 降臨」 4位 「STRIKE WITCHES 掘当てる」 5位 「アンセブ復活でhiroさん、残念な生き様披露。」
ライブレポに戻る