ライブレポに戻るangela ミュージック・ワンダー★大サーカス 4th
・時間 「17:00開場 18:00開演」 ・場所 「中野サンプラザ」 ・曲数 「18曲+4曲」 ・公演 「約3時間22分」 ・席種 「全席指定 1階16列36番」 ・同行者 「ZAN氏」 ・ウルトラ「0本」 ・装備 「TREASURE HUNTER Tシャツ」+「本気出しタオル」 ・チケホル「熊井友理奈」
〜The gear turns around〜 (2009.12.29)
【開演前】 12:47 長津田駅発。(各停押上 15K 8614@伊豆仕様) 新越谷駅に鹿が乱入して、長津田で「各停久喜」→「各停押上」に変更。 最後ぐらい「久しく喜ぶ」で締めたかったのに、喜びの「よ」の字もない_| ̄|○ 13:31 渋谷駅着。 13:48 今さらながら初めて「プッチミュージアム」に入場。特典はもちろん友理奈姫で。 気づいたらスペシャルチケットが28枚もあった。金欠なのでこれを使用。 「サンクユー ベリー ベリー」の衣装やメッセージ入り写真など、意外と狭い中に盛りだくさんな内容。 14:02 ベリのイベント映像上映開始。 罰ゲームでツインテールになった茉麻嬢がかなり衝撃。道連れで梨沙子嬢もツインテール。 「アコガレ・ドット・コム」(謎) 茉麻:かわいいと思ってるでしょ? 梨沙:かわいくない、私、桃じゃないよ。 本人不在でも話題になるモモ様は、ザナトリーチェ様のような位置づけ(謎) 14:49 上映終了。まのえりクイズをやって退場。 15:00 渋谷駅発。(山手線 外回り) 15:06 新宿駅着。 15:06 新宿駅発。(各停三鷹) 東中野で全身"愛菜色"の中央線201系の青梅特快に抜かれる。ご利益がありそうだ。 15:13 中野駅着。 15:15 中野サンプラザ着。 ぢぇらガチャ列→物販→CD(特典:オルタナティヴのポスター+ブロマイド2枚)。 ぢぇらガチャ@ 200円×3:「バッジ」、「バッジ」、「バッジ」 パンフレット@2000円 :ほぼ写真集。KATSUお兄様によるネタページが面白い。 15:25 もろもろ完了。 15:38 近くのセブンで、3/14と4/24のチケ代支払い。その後ブロードウェイを物色。892円散財。 ハロ系を物色していた時に「Shangri-La」が流れて、タオルを振り回したい衝動に駆られたのは秘密(爆) 16:50 ZAN氏と合流。 17:17 入場。客席では、恒例となったクラウンのパフォーマンスが催され、開演まで接客。
【ライブ】 18:05 開演。 おばあちゃんと男の子の会話。「ミュージック・ワンダー★大サーカスには秘密の歯車がある。」 1.Spiral 「歯車」の単語で確信したとおりの曲。 ぢぇら登場前に曲が始まったので、最初のチューリップ王国語は出遅れた_| ̄|○ コーラス全般とぐるぐるに参加。 2.謝罪状況 3.in your arms ライブではかなり久し鰤の「現・☆カン歴代2位」のナンバー。最初の「波ッ!」はもちろん全力投球で叫ぶ。 MC1:こんばんき〜ん。歯車が停止すると時間が止まる仕掛け。 クラウンのいたずらでお兄様のギターがほうきに変えられたりした。 「人生なんて、ゲームみたいなものさ」で次の曲へ。 4.人生遊戯 これも久し鰤にキタ━━━(∀)━━━!! 5.笑い者のfairy tale 6.Galactic material もっさり+ワイパー+えらいこっちゃ+ホイッスル MC2:Land Ho!のファイナルで完成したはずのギャラマテの振りを知ってる人が多い件。 再び時間が止まり、クラウンのいたずらでatsuko氏がお兄様を蹴る。おととい遅刻したらしい。 アンドロイド入場。ここからドメラバに乗っ取られるのであった。 A.光、探せなくとも/ドメスティック♡ラヴバンド 早速新曲(?)を持ってきた。 B.運命的LOVE引力/ドメスティック♡ラヴバンド MCT:1年ぶりGIG、2009年ラストGIG。 C.翼/ドメスティック♡ラヴバンド 「い・の・り」の溜めがより強さを増した(笑) C.Link/ドメスティック♡ラヴバンド MCU:ドメラバから重要なお知らせ。 2009年をもって、かい…「貝柱の養殖から手を引きます」。 まさかの解散と思わせ、予想だにしない「貝柱の養殖」。貝じゃなくて貝柱のみなのがポイント。 「ホタテでいいじゃん」とツッコミが入り、男性メンバーの反撃で元の世界に戻るのであった。 バイオリン+ダンスのコーナー 7.ミュージック・ワンダー★メドレー 「満月オールナイト」→「How many?」→「solitude」→「fly me to the sky」→ 「innocence」→「砂の城」→「虚無の嵐」→「butterfly」→「Yell for you(フル)」 一部客席パート、手拍子、振りあり。 MC3:4年ぶりのメドレー。全長24分。 予言書によると、19:54歯車崩壊。その時の時刻は19:54。 8.明日へのbrilliant road 1番アカペラ、2番以降弾き語り。 アレンジが変わっても客席パートは健在。 9.未来とゆう名の答え サビのコーラスに参加。 MC4:2010年も色々なことにトライ。 10.try again ほちゃバージョンしか音源が世に出ていない曲降臨。 ダンスナンバーだった。Cメロと重なっている「try again」を補完。 11.キラフワ 初披露の新曲。風船+チアガール。 MC5:前の2曲について。 12.オルタナティヴ こっそり間奏のコーラスを補完。超マジパネェ! 13.cheers! 2番のあと、リンボーダンスでメンバー紹介。ジーク・ジオンがなかった_| ̄|○ 手を伸ばしたら愛実色テープを2本ゲット。 ☆アンコール Yes!☆ MC6:在住地調査。高知から高円寺まで幅広かった。 来年新曲、発売日は未定。キラフワに加えてもう1曲初披露。 14.リアルは… MC7:来年からスパキンでO.A。10人以上にメールすることを強制させられる(笑) ロックなバラード。ファフナー、来年続編。主題歌はもちろんぢぇら。 次はアスラクラインからもう1曲。だいぶ悩んで「Link」は諦める。 15.彼方のdelight 16.Shangri-La 恒例のタオル+ホイッスル。客席パートあり。 MC8:振り練習なしで突入した話。 17.Peace of mind フィナーレ 18.幸せの温度 ▼▼ atsukoおばあちゃんにKATSU男くんが、来年ミュージック・ワンダー★大サーカスに連れて行ってくれることを"約束"して終演。 21:27 終演。
【終演後】 21:27 終演。 21:31 退場。 21:37 中野駅発。(各停千葉) 21:44 新宿駅着。 21:45 新宿駅発。(山手線 内回り) 21:51 渋谷駅着。 22:02 渋谷駅発。(急行中央林間 83S 08-104/友理奈S・桜新町で愛菜Sを抜く) 22:35 長津田駅着。 22:46 帰宅
【あとがき】 結論1:衝撃、茉麻嬢のツインテール。 結論2:貝柱の養殖。