angela ミュージック・ワンダー★大サーカス 2nd
〜TREASURE HUNTER〜 (2007.12.29)

・時間  「17:00開場 18:00開演」 ・場所  「東京厚生年金会館」 ・曲数  「22曲」 ・公演  「約3時間10分」 ・席種  「全席指定 1階20列16番」 ・同行者 「J氏、h氏、Z氏」 ・ウルトラ「8本」
【開演前】 13:52 N津田発(各停八王子) 14:19 M田発(Hこね20号 旧LSE) 15:08 会場→物販→ぢぇらガチャ   Tシャツ(3500) :初購入のぢぇらTは後ろの海賊ぢぇらがお気に入り。色が桜満開の友理奈Tとかぶってしまった(笑)   宝袋 -TREASURE BAG-(500) :4つ目の「TREASURE」。この日担当した℃-uteバックより横幅と奥行きがやや小さめ。   ぢぇらガチャ・スーパー(500):3回プレイ。「シリコンバンド」、「atsuko氏ミニタオル」、「シリコンバンド(2つ目)」。   ぢぇらガチャ(200) :3回プレイ。「ホイッスル」、「ステッカー」、「バッチ」。 16:30 ぢぇらガチャ2周目に並んでいたら、先行販売時間が終わってしまい、そのまま入場待機列になる。  J氏とはすぐに連絡が取れたので、チケを渡して中で合流の方向に。 17:10 開場。   ぢぇらガチャ・スーパー(500):3回プレイ。「atsuko氏ミニタオル(2枚目)」、「atsuko氏ミニタオル(3枚目)」、「リールキーホルダー」。 18:05 前説。   「弾けまくる」… (客席爆笑用の間) 「その他の行為を禁止します。それでは開演までしばらくお待ち下さい」  短!!
【ライブ】 18:10 開演。 1.gravitation   ウルトラブルー発動。コーラスは客席もコラボ。 2.恋のfirst run   「汗かいてるか? 走るぜ!」とセリフとともに、「ぢぇらっこ その場マラソン大会 in 東京厚生年金会館」。   バトン代わりに、ウルトラオレンジ発動。   MC:1年8ヶ月ぶりのライブ。 3.How many?   ピエロ:ぢぇら人形。ここから過去へのタイム旅行。まずは「ソラノコエ」。 4.over the limits   ウルトラレッド発動。今回は水鉄砲なし。 5.明日へのbrilliant road   オバリミのウルトラレッドがまだ生きていたので継続。通常の星付青ペンライトも加えての二刀流参戦。   ピエロ:宝箱発見。「新宿狂詩曲」。 6.接触   ダンサーパフォーマンス 7.人生遊戯   ウルトラオレンジ発動。でも振上げるタイプではなかった罠。   これのためにドンキでダイス購入も考えましたが、ぢぇらガチャに必死でやめてしまった罠。 8.鳥   放置プレイ:じんぼちゃんとそめちんの各ソロパフォーマンス。宝箱「PRHYTHM」。 9.DEAD SET   ウルトラブルー発動。腕の振上げが高速、ぢぇら界の「電撃ジャップ」。 10.果て無きモノローグ   ピエロ:客席探検、ぢぇらっこから1名隊長就任。客席下の各自が持込んだ宝箱を2つ徴収。       2つ目は旅行トランク。会場爆笑。どうやら遠征者のようである。       2Fに宝箱発見「I/O」。 11.merry-go-round 12.Shangri-La   本編ラストかアンコールと踏んでいた曲が早くも登場。   本気出しタオル振り回して、a列車ホイッスルを吹く。   早着替え中のためカウントダウン。    ・1回目「100000秒から」。長すぎ。    ・2回目「20秒から」。まともと思いきや超高速。    ・3回目「ハングル文字」。読めるわけない。    ・4回目「10秒から」。やっとまともに来た、と思ったら「0:00」からまた戻っていった。「0:21」でぢぇら登場。   MC:ベストアルバム、PV集の話。 13.Tears On My Pillow 14.Stay with me   恒例の動物ダンサー登場。 15.LOVE LOVE Sweetie   MC:「LOVE LOVE Sweetie」は路上時代に3年で1万枚売った曲。ちなみに「鰤」は1週で1.5万枚。世の中そんなもん。 16.君の傍で   「KATSUのスタジオようこそ」のコーナーから生まれた曲が本編ラスト。 ☆アンコール☆   ジェイソン:仮面をつけた集団が自分の左の通路を行進。「海賊ごっこでもやるのか?」と思ったりする。   MC:ドメスティック・ラヴバンドが占拠。本当に海賊船に乗っているようである。     ぢぇらは奥で縛られて喜んでいる、Mかよ! 17.The end of the world/ドメスティック・ラヴバンド   ハードロックアレンジ。最初何の曲だか分からなかったほどの変貌。   MC:メンバー紹介。 18.運命的LOVE引力/ドメスティック・ラヴバンド   デビューアルバム「宝箱 -TREASURE BOX-」に入っている。   MC:カウントダウンまでやる気。 19.翼/ドメスティック・ラヴバンド   ずらかり:サイレンが鳴り、去っていく。 ☆ダブル・アンコール☆   バンドメンバー、ダンサー入場。ウエディングBGM演奏。   そして、atsuko氏がウエディングドレスで入場。   結婚会見+アーティストメッセージ。声優界のオオサンショウウオ・林原閣下が動画、豪華だ(笑) 20.Peace of mind   ウルトラホワイト発動。折る予定曲ではなかったけど、ここでホワイト折らずにどこで折る!   KASTUお兄様企画のサプライズで最後のサビをアカペラ大合唱。発売から2年が経って、ようやくこの曲の素晴らしさに気づく。 21.Cheers!   ウルトラオレンジ発動。風船あり。   MC:メンバー紹介。恒例の「ジーク・ジオン!」あり。ぢぇらリンピック以来の登場のダンサーも。     ぢぇらリンピックと言えば、生涯初参戦のライブ、つまり原点なわけです。 22.Yell for you   ウルトラオレンジ発動。   (徳永)千奈美嬢の受験が心配でならないので、思いっきり腕を振上げて祈願しておきました。   エンディング   重大発表:ドメスティック ラヴ バンド、2008年春メジャーデビュー 21:18 終演。
【終演後】 21:50 いつものところで食事会。各所の問題児について語る。 23:32 新宿駅発 23:58 渋谷駅発 00:40 帰宅。またあーやの番組間に合わなかった(爆)
【あとがき】 本編が意外と早く進みましたが、最終的には3時間オーバー、いつものぢぇら(笑) 過去へのタイムスリップもよさげ。休憩ソングを散りばめてくれたので、暴れどころは網羅できました。 なお、ウルトラ系は8本折り、「静岡の宮殿」の7本を超えて2007年最後に新記録達成、という優秀な成績を修めました(爆) 残念だったのはベストに入ってる「波」が干されてたこと。UO予約(=外装に曲名を書いて取置く)して叫ぶ気満々だったのに…
ライブレポに戻る